![そらまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4カ月の息子が哺乳瓶で牛乳を飲んでいるが、卒業させる方法が分からず悩んでいます。コップやストロー付きマグマグに変えたが受け入れられず、哺乳瓶を持たせると自分で飲む。皆さんはどのように哺乳瓶を卒業しましたか?
もうすぐ1歳4カ月になる息子。哺乳瓶で牛乳を飲んでいます。以前一時保育した時哺乳瓶はもう卒業して良いのではと保育士さんから言われ今コップやストロー付きマグマグにしてみたのですが、口につけようとしません。仕方ないので哺乳瓶を持たせると自分で飲みます。皆さんどのように哺乳瓶を卒業しましたか?ちなみに母乳は2カ月までであとはミルクでした。お茶はストローではない吸い口のマグマグを使い飲んでいます。
- そらまめ(6歳)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
7ヶ月からストローです!
ひたすらストローの練習ですかね💦
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
6ヵ月から練習して9ヵ月でストロー飲めるようになりましたよ😊
コップもまだこぼしますが飲めるようになってます!
ひたすら練習あるのみだと思います😨
-
そらまめ
コップやストローもう使ってるんですね。3カ月も練習したんですね。哺乳瓶に頼りすぎてました。
- 7月31日
![ハルくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルくん
8カ月頃から紙パックの野菜ジュースでストローの練習をしました。
今はコップで牛乳を飲む練習をしてます。
ストローやコップ、スプーンの練習って嫌になってきますが根気よく頑張りましょう(^_^;)
-
そらまめ
紙パックいいですね。使い方とか説明してもやっぱり理解せず見本見せてもぽかーん?なので根気よくやるしかないんですね。
- 7月31日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
哺乳瓶で飲ませると虫歯や歯並びに影響があるからなるべくやめたいですよね😅
うちは8ヶ月くらいでストローにしました!
普通のコップも無理ですか??
-
そらまめ
普通のコップも嫌がり首をぷいっとするので食事の時ちょっと強引に口に入れている感じで少量しか飲まないので哺乳瓶で飲ませちゃってる感じですね。8カ月でストローですね。もっと早く気づけばよかったです。
- 7月31日
-
おもち
紙パックで練習したらすぐできるようになりましたよ😊✨
- 7月31日
-
そらまめ
紙パックさっそくトライしました。不思議がってあまり飲まず、、継続してみますね
- 8月1日
![美波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美波
6ヶ月から使える練習できるストローコップというので練習しました。紙パックでもそうですが、ストローから飲み物が出てくるってわかったら早いですよ。ちょっと押してあげたりしてぴゅっと出してあげてみてください。
あと、もうそれくらいなら、いやがれば哺乳瓶で出してもらえるってわかってるかもですね。
-
そらまめ
今日さっそく紙パックトライしました。飲みが足りないので夕に哺乳瓶使用しましたが明日ならも練習しようと思います。
- 8月1日
そらまめ
7カ月からですか〜すごい早いですね〜。練習しなきゃです。
mama
ちなみに、1.2ヶ月は練習してました💦