
コメント

退会ユーザー
3ヶ月だとまだな気もしますが、、、
人見知りなんですかねー?
5.6ヶ月から少しずつ
目も見えてくるので
しそうですけどね( ´;o;` )
抱き方ですかねー?

あめり
自分が泣かれたから、人見知りだと言ってみたのでは、、?
だんだんママがわかってくるので、人見知りは多かれ少なかれあります。
後追いが始まる時期や1歳すぎなど、はっきりママや家族を認識してくると、それはそれは泣きます 笑
うちの3番目は1歳2ヶ月ですが、場所見知りもするので、初めての場所では私から離れません。
兄弟がいれば大丈夫だったり、慣れてる人にはニコニコしてます。
よくわかってる証拠です!成長!
あとは、、ママが苦手とする人や、緊張する相手には泣いたりします 笑
なにか伝わるんでしょうか、、
気にしなくていいですよ♩
-
みい
ありがとうございます😭
なんでも伝わっちゃうのですねーすごいなあ😥- 7月31日

あみごん
私の娘は8ヶ月ですが今のところ人見知りはしないです!!
私の父が抱っこすると顔が強張ったり、時々泣きます‼️‼️基本的に男の人より女の人が好きな感じです。
特定の人に泣くのは人見知りではなくて赤ちゃんにとって何かが嫌だったりで泣くのかなぁと思います!!私の父はワザと驚かしたりしてるので怖いんだと思いますが距離があるとニコニコして笑ってます🤣
-
みい
やっぱり3ヶ月じゃはやいですもんね😭ありがとうございます!
- 7月31日

m.mama
うちの子は3ヶ月からパパとママと実両親以外に抱かれると泣いてました(;_;)!まさか早すぎると思いましたがたまに早く人見知りする子は居るみたいですね(*^^*)実姉なんかには1番酷い泣き方でしたが、それからも可愛がってくれて今は凄く懐いてます(*^▽^*)
抱き心地?とか違うのかな?って思ってました!
-
みい
ありがとうございます!ゆっくり慣れてもらいます☺️
- 7月31日

haru☆
うちの子は若い子?私の友達とかに抱っこされても泣いたことないのに、なぜか年配ので方に話しかけられると泣きます。。義母もそうです!すごい不思議です(^ν^)
-
みい
わたしの娘もそんな感じです!!
不思議ですよね😭- 7月31日

ぽこ
ちょうど100日くらいから人見知り始まりました😳
パパママ以外の人と目が合うとほぼ泣きます。
ちぃさんと同じく、最初は実母から始まりあれ?人見知りかもね?の状態からどんどんいろんな人無理になっていきました笑
今は反省を活かし、近づき方を改めてくれて笑、ちょっとずつ距離を縮めることで実母にはぎゃー!とはなりません。
これからもっと知恵ついて良くなるか、激しくなるか、、ドキドキです😳
-
みい
義理母だけがダメで知らない人も平気なので不思議ですがほんとに人見知りがはじまったら怖いですね😭😭
- 7月31日

ママリ
うちの子は最近声の低い男の人に抱っこされると必ず泣きます😂
夫と私の父は声低くないので大丈夫で、私の祖父×2、義父は声低め(ダミ声?)なので抱っこどころか近くで喋っただけで泣きます…💦
人見知りなのかは分かりませんが、人の区別がついて来たのかな〜とは思います☺️笑

ゆんた
3ヶ月の時に始まりましたよ😊💦
義母が保育士でその後イベントにいた助産師さん2人に対してのみ泣いてそれ以外の人で泣いた事は結局なかったです。
子供に対してベテランの人にだけ泣いたので何事?ってなりました😂
みい
はやいですよね😭
毎度お義母さんだけはダメみたいで😭不思議です!