
34週頃の準備は整い、髪を切り水通しも計画中。里帰り出産ではなく自宅で子育て予定。前回の経験から、産後の準備を進めている。近所に必要なものが揃い、焦る必要はないと母からアドバイスを受けた。
出産されたママさんたち34週頃は何されてましたか?
とりあえず、必要な物は用意も終わり!
髪も短く切り、水通しは今週末に旦那と
やるので…あとはこれは産まれる前に!って
ことはあったりしますか🤔?
里帰り出産ではなく、退院したらそのまま
自宅で子育てします!
(しばらくは母が来る予定です)
前回は死産で、経産婦ですが…やはり
小さく産まれてくれたので産後もすぐ
退院して、わりかし回復も早かった
ですが普通の産後だとそうはいかない
だろうなとは思って出来る事はなるべく
しときたいなと思い…☺️💦
近所に西松屋もあり、車もあるので
何かあれば買いに行ける状態なので
焦る必要はないよーと母に言われました💦
- りた(6歳)
コメント

あや
旦那さんと産前デートしてました☺️
産後行けなくなる様な所や食べたいものをひたすら食べてましたね笑

Yやん
必要なものや自分のこと(虫歯があったので治療しました)が終われば
私は妊娠中ずっと寝ていたい症候群のような感じになっていたのでずっとボケっとしてました😥💦
近くに西松屋などの赤ちゃんとママのものを揃えたりするところがあるのなら急がなくてゆっくりでいいんじゃないでしょうか👌(*ó▿ò*)
-
りた
歯は絶賛治療中です👍
後期つわりで病院行けずで
次のタイミングで終わらせたいな
とは思ってます😊
私は逆に夜も覚醒したように
寝れなくなってます😭
近くにお店あって帰る状態なら
やはり焦る必要はないですよね!- 7月31日

うか
私も同じくらいの週数です!!(^^)
そして、前回は死産ではないですが、流産しているため、産むときまで安心はできないですが…。
水通しまだしてないので35週までにはやりたいと思っています。
あとは、家にあったダブルガーゼでスタイを作ってみようかと思っています!
あとは臨月になったらひたすら近場を散歩?笑
よく言うのは、ゆーっくりご飯が出てくるレストランで旦那さんとデートしておくといいとママリでみるので、すでにお腹大きくてしんどいので体調次第ですが、そういうのもありかな?なんて思っていますよ~!

ちゃま
私も一人目死産でした。
今同じ心境かもしれないです。
準備はしたけども、落ち着かないなって感じで、もやもやしますよね。(´・ω・`)
不安しかないので、私は胎動カウントをしたり、胎教したり、あとは栄養がベビーに行くように、横になってゆっくり休んだり。あとは、、、出産したら会社にどんな届け出を、いつまでにとかを再確認したり、産まれてなにかしら市町村とかからもらえたり?補助?とかあったりするのでそれ確認してみたりとか…。
あとはイメージトレーニングとかですかね。帰ってきたらオムツ替えするならここにこんなもの置いてたらいーかもー!とか、ミルク吐いたりはよくあるから使わなくなったタオルとかハンカチを洗って赤ちゃん用にストックを準備したり!
あとは、もし陣痛きたら産院に落ち着いて電話できるように実際どう伝えたら1番いいかを病院側に聞いたりもしてます。あとは神さま仏さま御先祖様に毎日祈ってますね!
-
りた
同じ心境です😫
なんだか落ち着かないです💦
胎動カウント、エンジェルサウンズは
毎日旦那として安心はしてますが…
産まれるまでが怖くて😔
変に几帳面なので必要書類などは
すべてノートに書き出し、
旦那に頼める届けのものの準備は
終わって…逆に私が準備早すぎた
かもしれません😱🌀
タオルなどは赤ちゃんの肌にも
優しいのを大量に購入したので
今週末の水通しは大変そうです(笑)
私もいざとなれば帝王切開でも
なんでも無事に産まれればいいので
我が子の命だけはと願ってます!- 7月31日
-
ちゃま
そーですね。
まったく同じ戦闘態勢で過ごしてますよ。同じ戦士がいると思うとほっとしました!ありがとうございます!
あとは、死産した子のことを毎日考えているくらいですかね。もし生まれていてくればお姉ちゃんだったんですけど、お姉ちゃん、この子のとこ守ってね。愛してるよ。ありがとね。っていつも考えてます。
優しい旦那さんですね。旦那さんもお辛かったでしょうね。お互い頑張りましょ。もううずうずしながらお腹に手を当てながらやるっきゃないっすね!- 7月31日
-
りた
お姉ちゃんなんですね☺️
うちはお兄ちゃんでした✨
25週だったので小さいながらに
当然ですが私にそっくりでそりゃ
もう可愛かったです👍
うちもお兄ちゃんが守ってくれてる
って夫婦で怖いけどなんとか今を
乗り切ってます!
やるっきゃないですよね!
もう出産に対しての恐怖なんか
なく、産声聴ける喜びの方が
楽しみで仕方ないです!- 7月31日

退会ユーザー
産後はしばらく行けないので、食べたいもの食べに行きました!!あとはエアコンなど家電のフィルターなど掃除しました!
-
りた
やはり食べたいものですよねー😭
後期つわりが酷くなきゃ
行きたいのですが…
家電は私の入院中に旦那がやる!
って言ってました!
(私が喘息持ちで埃や専用洗剤を
吸ったら危険なので居ない時に!)- 7月31日
りた
確かに!
産後は出来ないですよね😳✨
ただ後期つわりが酷くて外出が
難しくて😭💦
明日で34週ですがマーライオン
状態でゲロゲロです🤤🌀笑
あや
そうなんですね...なんて邪魔者だ後期つわりめ(´;ω;`)
りた
あやさんは後期つわりは
ないですか?
臨月までに落ち着いてくれたら
嬉しいんですが😭💦
あや
私は朝起きてからの吐き気くらいで初期のつわりと比べると全然マシでした('ω')!
あ、でも産前デートで映画観てる時に少し締め付けあるワンピース着てたら吐いたことあります。ただの食べ過ぎなんですけど。笑笑