

👶
8ヶ月で慣らし保育、9ヶ月から完全にお願いします👶

ゆう
上の子ん時三ヶ月で預けましたよ(๑╹ω╹๑ )
働かないと貯金出来ないではなく、
働かないと
子供と一緒に生活できなかったので😂罪悪感も何もありませんでした。
三ヶ月で預けるの珍しいからか
色んな先生やお兄ちゃんお姉ちゃんに可愛がって貰って
人見知りもない子に育ちましたよ♬

*****
2ヶ月の終わりから預けてます。
我が家も生活できなかったので😅
うちは結構保育料安いので
パートで息子が熱でて結構休んでも
プラスになりましたが、
保育料と合わせて働くことは
考えた方がいいとおもいます(*^.^*)
市役所でご主人様の源泉徴収か
うちの市は市民税だったので、
わかるもの用意して聞きに行った方が
いいとおもいます😄👍✨

kn
長男が1歳5ヶ月で半日保育所へ預けてました。
職場が同じで
私はパート職員で半日勤務、。
2歳児になって別の園に受かり
3月生まれなので
2歳ちょうどで1日預けました!
次男は5月生まれで
4月入所で10ヶ月で
長女は4月生まれで
受かれば4月入所で11ヶ月ですね!
コメント