
家計診断の相談です。現在は育休中で収入に困りはないが、将来のために支出を見直したい。固定費や変動費の内訳を示し、ETC代が高い理由も述べられています。何かアドバイスありますか?
お時間に余裕のある方、家計診断お願いします( ˘ω˘ )
ボーナスは全額貯金、
現在育休中のため二ヶ月に一度給付金があるため
現時点ではお金に困っていることはありませんが、
今後万が一仕事を退職した時のことを考え今一度家計を見直し、削れるところは削りたいです。。
固定費
家賃 96000円
車のローン 20000円
車の保険 7000円
保険(私、旦那、子供) 40000円
子供の習い事 7000円
変動あるもの
通信費 15000円
光熱費 10000円
ガソリン代 10000円
ETC代 20000円
自分達に使うお金
旦那小遣い+昼食代 40000円
自分小遣い 15000円
食費 35000円
雑費+子供のおやつやオムツ等 15000円
ETC代が高いのは重々承知しております😵
子供が車が大大大嫌いで、車乗っている間は泣いてる事が多く少しでも早く目的地に着こうと高速道路を使いがちです。
尚、関東在住ですが車社会のためガソリン代は必須と考えています。
何かアドバイスあれば頂けると幸いです!
- みたす(4歳0ヶ月, 8歳)

ゆきぽん
住んでいる地域にもよりますが、家賃が高いかな?と思いました💦
ETCもなるべく使わないようにする。
あとは…旦那様のお小遣い昼食代が多い気がします:( ; ´꒳` ;):
大変になってしまうかもですが、お弁当を持たせればだいぶ安く済みますょ!

ぱんぬ⑅
お住いがどちらかわからないので、家賃や物価がどの程度の土地かわからず、一概には言えませんが。。
自分や旦那さんのお小遣い、削れると思います🌱昼食代はお弁当で対応できませんか?
あと車が大嫌いとの事ですが、それにしてもETC代高いような。。車使わないとお出かけできませんか?もしくは少しお出かけ減らせませんか?
家族3人で食費35000ももう少し節約できると思います🙌

Reeeeee
自分の小遣いの内訳は何ですか?☺
私は小遣いっていうのは決まってないですが、自分に使うお金は、5000円以下、美容室等行っても10000円以下です✨
高速を使わないお出掛け先を考える💃

ままりぃ
おっしゃる通りETC代と二馬力のうちに車のローンの返済をされたらどうでしょう。
保険の種類が分からないのでなんともいえませんが保険料が高いように感じます。
旦那さんにも付き合いがあると思うので、頑張って働いてもらうためにも、旦那さんのお小遣い減額は最後で‼︎(^ ^)

ぷぅ
保険の金額が気になりました(つω`*)
少し高いかなと!!!保険だけなら見直す余地はあるかなと思いました!!
あとはお小遣いですかね(><)
旦那さんのお小遣いを少し減らしてもいいかと思いました!交渉次第ですが(♡´∀`♡)
光熱費が節約されていて羨ましいです🐻💓
コメント