![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11日の男の子が授乳後にすぐ起きてしまい、抱っこしないと泣き出すことがあります。また、まつ毛が抜けてかゆくなることが気になります。授乳前に泣かせた方がいいでしょうか?
生後11日男の子ベイビーです👶
初めは授乳後すぐ寝ていましたが
最近は寝て咥えなくなるまで授乳していても
すぐ起きておめめぱっちり😳!
その後、しばらく抱っこしていると寝てくれますが
放っておくと泣き始めます😭
体力が有り余っているのでしょうか?
授乳前にもう少し泣かせた方がいいのでしょうか?💦
また、この頃
まつ毛がすごい抜けて顔がかゆくなります
授乳してるからでしょうか?😣
ただえさえ無いまつ毛が抜けてショックです😭💦笑
- まめ
コメント
![かずまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずまま
初めまして。
毎日の育児お疲れ様です。新生児期は授乳、寝て起きてまた授乳と休む暇がないくらいに忙しいですよね💦
まめさんは完全母乳ですか?混合ですか?
もし母乳のみならミルクを足してみてはいかがですか?(混合でミルクを飲んでたらすいません)
あとは単に泣きたいだけという時も赤ちゃんはあるようなので(o^^o)
まつ毛ですが、もしかして生え変わりの時期と重なっていたり?よく授乳中は髪の毛がごっそり抜けると言いますよね。私は白髪が増えた派でしたがやはりショックでした🤯
でも、美容師さんに聞いたら毛根が死んだわけじゃないから髪は抜けてもまた生えてくるそうで‼︎
なので今は悲しいとは思いますが生えてくることを信じましょう✨
拙い文章ではありますが、短い新生児期赤ちゃんが寝てる間は好きなことして過ごして乗り越えてくださいね😋
![さくななまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくななまろ
この間まで、おかあさんのお腹の中で暖かいところにいて、何も触れないこの世界が不安に感じて泣くこたがありますが、そういう時は抱っこすると落ち着きます😆新生児は社会に慣れるのに大変みたいです。その新生児を相手するお母さんも毎日が大変ですよね、赤ちゃんの要望に応えて、寝る間も惜しんでお世話をして。よくよく考えると、赤ちゃんって一年間だけなんですよね。今の一瞬一瞬が可愛い時期です。私の長男は思春期に入りかけてて反抗してきますよ💨赤ちゃんの頃は可愛かったのにって思います 笑
赤ちゃん育て楽しみましょう❤️
-
まめ
抱っこしたら落ち着く事多いので
環境変わって戸惑っているんですかね😂💦
大変ですが毎日可愛くて仕方ないです😭💗
うちの子もいつか来るんですもんね思春期!笑笑
赤ちゃんとの時間大切にします☆- 7月31日
まめ
ありがとうございます😭💗
母乳がすごい出るので完母です!
夜はミルクも足してたんですが、そうするとおっぱいが張って張って仕方なくて😭😭😭
泣きたいだけならいいんですけどね😂💦笑
どうして泣いているのかまだ分からなくて😣
生え変わりもあるかもしれないです!
白髪が増える事もあるんですね😱
今しかないですもんね!
毎日大変ですが毎日可愛くて仕方ないです😭💗💗
ありがとうございます😊