
コメント

まぁまま
一緒です😭
下の子の授乳が終わり、夜もまとまって寝てくれるようになったにも関わらず私だけ2〜3時間毎に起きます💦
お昼寝も子供と一緒に寝ようとしてもよく寝れて30分、大体10分くらいしか寝られません(;ω;)
今は暑さもあり、いつもダルいです_:(´ཀ`」 ∠):

MAO
私の悩み事かと思うくらい同じ感じです😭
全然熟睡出来ず2時間おきに目が覚めます😣
毎日夢を見たり小さな音や明かりですぐ目が覚めるので旦那のいびきも辛くて😭
朝起きるたび身体がだるくて動き出すのに時間がかかります😣
-
piyomaru
こんばんは!
一緒なんですね😥
私も旦那のいびきや、旦那が遅く帰って来たりすると、旦那が眠りにつくまで寝れません😰
ほんと、朝子供の方が早く目覚めるし、朝ごはん作るとこまでいくのに30分以上かかってしまいます😥
めっちゃ、ダルダルだし😭
何か良い方法あればいいのですが、、、- 7月31日
piyomaru
こんばんは😥
一緒なんですねー😂
昨日も結局なかなか寝付けなかったです😣
どうやったらぐっすり眠れるのでしょうね😰
子供の頃から夢を見るのでそーゆう体質なんですかね😂
それにしても、寝起きのダルさ嫌ですよね😥