コメント
Sちゃん☆彡.。
赤ちゃんは体温高いし機嫌よく寝てるのなら大丈夫ですよ(*´ω`*)
暖めすぎなんもよくないみたいです🎵
退会ユーザー
はじめまして!
わたしも3ヶ月の赤ちゃんがいます。
寝るときは暖房はつけてません。
温度は17〜15度です。
半袖ボディ肌着とロンパースに
スリーパー着せてます。
その上に毛布を一枚かけて
首のあたりを触りながら
毛布の枚数調整してます!
-
まーちゃん♥︎
17度もあれば、とりあえず安心ですよね。参考にさせてもらいます。ありがとうございます꒰ ´͈ω`͈꒱
- 12月3日
ばなな🍌
こんにちは(^O^)
私も寝る時暖房つけてません!
結構寝室寒いですf^_^;)
加湿器のみ付けてあとは毛布生地のひざかけを1枚と毛布1枚掛け布団1枚をかけてあげてます!
ただ手が凄く冷たくなってしまうので寝る時だけミトンしてます!
途中起きてミルクあげる時に毛布などを調整してます(o^^o)
うちの子もぐっすり寝てくれるのでこのまま暖房つけないつもりです‼︎
-
まーちゃん♥︎
寝る時は、おててバンザイですもんね。それがまた可愛いんですが…。参考にさせてもらいます。ありがとうございます꒰ ´͈ω`͈꒱
- 12月3日
assa123
うちも暖房消して寝ています!
薄い掛け布団と少し厚い掛け布団2枚かけています。
子どもが寒がってないか不安であれば、背中の下に手を入れるといいそうです! 汗ばんでいれば暑いということらしいです!
手や足は体温調節のために冷たくなってもしょうがないそうですよ(*^^*)
キンキンに冷えてると心配になりますが、過度に布団をかけると風邪をひいてしまうので気をつけてくださいね😊
-
まーちゃん♥︎
暑すぎると、逆に汗をかいて風邪引いちゃうって言いますもんね。
ちなみに、背中を触る というのは、触ってみて暖かければ、適温なのでしょうか?良かったら教えて頂きたいです(^^)- 12月3日
-
assa123
そうですね!背中の下に手を入れて温かければ、いつもと同じくらい大丈夫だそうです!
- 12月3日
-
まーちゃん♥︎
なるほど‼︎わかりました。ご丁寧にどうもありがとうございました꒰ ´͈ω`͈꒱
- 12月3日
R*mama
うちも寝室は暖房なしで
手足は冷たいですっ!!
たぶん、15度はきってます。
プラズマクラスターを置いて加湿は60%前後にはしてます。
赤ちゃんは、手足で体温調節するので冷たくても大丈夫で
背中やお腹などを触って
汗ばんでいる⇒暑い
冷たい⇒寒い
温かい⇒ちょうどいい
なので
それで調整してます。
ちなみに、今は半袖ボディに長袖カバーオールでスリーパーをつけて
薄い毛布2枚掛けてます。
スリーパーあると、寝冷えしないですし
6重ガーゼのものだと年中使えて便利ですよ!!
-
まーちゃん♥︎
スリーパー使えそうですね!参考にさせてもらいます。ありがとうございます꒰ ´͈ω`͈꒱
- 12月4日
ぐります
ウチは…
エアコンが故障中というのもあり、もともとそんなに暖房を使わないのもあり…
まだ普通の室温で生活してます(笑)
コンビ肌着にロンパースで日中は過ごし、夜はその上にスリーパー着せてます。
日中も寒い日はロンパースの上からバスタオルで巻いたりしてます。
ちなみに東北南部です。
-
まーちゃん♥︎
ウチもあまり暖房を使わない派です!参考にさせてもらいますね。ありがとうございます꒰ ´͈ω`͈꒱
- 12月4日
まーちゃん♥︎
夜中の授乳の後も、すんなり寝ます。今のところ大丈夫そうですよね。安心しました!ありがとうございます꒰ ´͈ω`͈꒱