

がわちゃん
わかります!!!😵
経済的理由が大きいなぁ…
子どもにお金かかることを考えると無理ですよね😵

ruremama
赤ちゃん、欲しくなりますよね♡
うちは2人目、3人目年子です⸜( ॑꒳ ॑ )⸝

退会ユーザー
わかります😭!
子供が可愛すぎて、、
子供が赤ちゃんから子供に変わると、
あー赤ちゃん欲しいなって急に母性が爆発します!笑
私は経済的な不安はないものの、主人が多忙なので毎日ワンオペ育児😭
1人で3人見るには、誰かに寂しい思いをさせちゃうかな、とか
私の体力的に無理かな、とか思って2人と決めていましたが、、、
やっぱり欲しい!頑張れる!と急に思い出し現在3人目妊娠中です♡!
-
ゆらママ
凄いですね!
うちも同じく、主人はいつも居ないので完全ワンオペ育児💦😅
周りで最近は
日曜日はパパが子供達を公園連れて行くから、その間寝てる〜とか。。。
うち、そんなの一回も無いですよ〜
というか、子供とパパだけのお出かけが一回もないです😅
うちも、2人が限界!って思っていたのですが、、、。それが最近になり、
赤ちゃんが異常に欲しくなってきてしまい、、、。
正直経済的には、
何とかなるのですが、、、
。体力、、歳が問題なのと、あとは
やはり、経済的に余裕は無くなってくるかなーとかも考えたり。
今は休みがあれば、旅行に行ったりしてて、それも楽しみなので。
赤ちゃん、可愛いから考えちゃいますよね💓💦- 7月31日
-
退会ユーザー
そうだったんですね😭😭
ワンオペ大変ですよね😭
主人は会社経営なので私も毎日朝起きてから夜寝るまで一人でやってます。
休みの日は進んで子供も見てくれますが、月に3回あるかないかなので、
娘の希望もあり休みの時は毎回家族でお出かけです😭
なので私が1人でゆっくり、というのは1度もないですね😭😭
うちも毎年年末年始に海外へ行っていますが、本当それくらいで毎日大変です😭
3人目を作る時も悩み何度も話し合いしましたが、
最悪私のメンタルが限界になったらベビーシッターかお手伝いさんを雇って私は子供のことだけしてくれたらいいという主人の言葉もあり、3人目に踏み切りました☺︎
まだ産まれてないのでどれだけ大変かはわかりませんが😭
私も31なので、産まなくて後悔することはあっても、
産んで産まなければよかったと思う事は絶対にないなと、私は思います♡- 7月31日
-
ゆらママ
ご主人経営者なんですね☆
なんだか、うちととても似ててびっくりしましま^_^
うちも経営者なので、ずっと朝から晩まで居ないです💦
やる事も多いみたいで、休みはうちも月に3日あれば良いかな〜って感じで、年末などの世の中の企業がお休みになってるときのみ、完全なお休みになります。
たまに、パパがお休みと言うよりは、社員さんに任せれる時にタイミング見て旅行に行きますが、、、。
うちはなんかあった時に
すぐに東京に戻れる距離なので、国内ですが😅💦
まだ、うちは家族で海外行けてないので、行けたら嬉しいですけど、いつになるのか💦😅
子供小さくて海外は不安なのもあり😅💦
三人目行けたら行きたいですが、うちは
ヘルパーさんも、たまーに呼んでますが、きっと三人目出来て産まれたら、
たくさんヘルパーさんも頼りそうなので、その費用も少し心配なのもあります😅
経営者ですが、うちはそんな凄くないので😅💦
色々考えたいと思います😊
たしかに大変なのは分かってますが、
何よりも子供がたくさんなのは
とてもハッピーですよね😊💓- 7月31日
-
退会ユーザー
そうでしたか♡
一緒ですね☺︎♡
経済的な不安がない分、相応の苦労はありますよね😭
ふわりさんのお子さんは2歳と11ヶ月のお子さんであってますか?♡
そうすると、もう少し悩める時間もありそうですが、、
こればかりは授かりものですし悩みますよね😭
私は来年度から二人目も入園するので、
2人が幼稚園に行っている間は赤ちゃんに専念できるし、ちょうどいいタイミングかなと思ってました♡
朝と夕方はバタバタになるでしょうけど😭😭
もし三人目望まれる時にもきっとタイミング的にもふわりさんに1番負担の少ないタイミングがあると思います⋈*。゚
私の場合は
欲しいな~赤ちゃん可愛いな~
でもな~一人でやれないしな~
あ~〇〇ちゃん妊娠か~羨ましいな~
でもな~
とずっと悩んでましたが、笑
悩んでいるということは諦められないということだなと私は思って決断しました♡
ふわりさんご家族にとっても一番いい選択が出来ますように♡- 7月31日
コメント