
コメント

ゴールディ🎀
うちもそれくらいの頃、同じでした。
うちの場合は添い乳だったのですが。
1歳2ヶ月で添い乳なしで寝かしつけ始めましたが、とにかく泣こうが喚こうがおっぱいは出さない!これに限りますね。根比べですよ。
初日乗り越えれば7割くらい成功です。うちは3日目には5分もあれば自分で寝つくようになりました。
ゴールディ🎀
うちもそれくらいの頃、同じでした。
うちの場合は添い乳だったのですが。
1歳2ヶ月で添い乳なしで寝かしつけ始めましたが、とにかく泣こうが喚こうがおっぱいは出さない!これに限りますね。根比べですよ。
初日乗り越えれば7割くらい成功です。うちは3日目には5分もあれば自分で寝つくようになりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
「単身赴任ってお子さんと旦那さんが可愛そう」 高校のクラス会が会った時に言われました。 近況やお子さんいるか~の話で盛り上がってた時に仲の良い子に「来年、旦那さん帰ってくるっけ?毎日一緒できそう」「分から…
上の子♀(6歳)と下の子♂(6ヶ月)についてです。 最近、上の子が可愛いと思えなくなりました。 なにをしてもイライラしてしまう…。 下の子はまだわからないから上の子を可愛がってあげないといけないというのは頭ではわかっ…
年少がお出かけ行くのもトイレに行くのも遊ぶのもお父さん嫌だ、お母さんがいいってなってて外でも家でもです。 旦那がもうメンタルダメージすごいです ママっ子は今だけだよと説得しますが、ずっとこのような感じなんで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
悪餓鬼くん
私も添い乳です
夜中もちょこちょこ
たまに起きてもとんとんじゃねず
結局わおっぱいじゃないと寝てくれず
やはり、根性強くいくしかないですよね
ありがとうございます
明日から頑張ってみます!
ゴールディ🎀
辞めるのならば急にではなくて1週間くらい前から予告しながらの方がいいかなと思います😣カレンダー見せながら「この日になったらおっぱいナイナイで寝ようね」って1日1回だけ言うのがいいみたいです。
今までくれてたおっぱいが突然なくなることで子どもってママから拒絶された気持ちになってすごく傷つくみたいなので、心の準備期間を持たせてあげた方がいいですよ♪
悪餓鬼くん
ありがとうございます😭
明日から声掛けしながら徐々に
おっぱい離れできるようにしてみます
ほんとに丁寧に教えて頂きありがとうございます(_ _)