
コメント

ゴールディ🎀
うちもそれくらいの頃、同じでした。
うちの場合は添い乳だったのですが。
1歳2ヶ月で添い乳なしで寝かしつけ始めましたが、とにかく泣こうが喚こうがおっぱいは出さない!これに限りますね。根比べですよ。
初日乗り越えれば7割くらい成功です。うちは3日目には5分もあれば自分で寝つくようになりました。
ゴールディ🎀
うちもそれくらいの頃、同じでした。
うちの場合は添い乳だったのですが。
1歳2ヶ月で添い乳なしで寝かしつけ始めましたが、とにかく泣こうが喚こうがおっぱいは出さない!これに限りますね。根比べですよ。
初日乗り越えれば7割くらい成功です。うちは3日目には5分もあれば自分で寝つくようになりました。
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳8ヶ月の娘の言葉について。発達について。 普段の日常会話で、会話出来ないと思いませんし、 幼稚園の先生にも、普通に会話も出来て、発言もたくさんしてくれますと言われますが、検診の時に聞かれそうな、 お名前な…
育休とってる旦那さんって主に何されてますか? 私の旦那、皿洗い、ゴミ捨てたまに子どもをお風呂に入れてくれるのですが(準備片付けは私)その他は夜はしっかり寝てお昼寝も子供たちよりしてます。 日中は作業があるから…
私はモンペなんでしょうか?保育士さんいますか? 年少のADHDの子がいます。 大変な事が多くていろんな先生に迷惑かけてしまっています。 今年からの担任に「発達面でこういう面があります。ご迷惑をおかけするかもしれ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
悪餓鬼くん
私も添い乳です
夜中もちょこちょこ
たまに起きてもとんとんじゃねず
結局わおっぱいじゃないと寝てくれず
やはり、根性強くいくしかないですよね
ありがとうございます
明日から頑張ってみます!
ゴールディ🎀
辞めるのならば急にではなくて1週間くらい前から予告しながらの方がいいかなと思います😣カレンダー見せながら「この日になったらおっぱいナイナイで寝ようね」って1日1回だけ言うのがいいみたいです。
今までくれてたおっぱいが突然なくなることで子どもってママから拒絶された気持ちになってすごく傷つくみたいなので、心の準備期間を持たせてあげた方がいいですよ♪
悪餓鬼くん
ありがとうございます😭
明日から声掛けしながら徐々に
おっぱい離れできるようにしてみます
ほんとに丁寧に教えて頂きありがとうございます(_ _)