
コメント

のどか
こども園で保育士してました!
日中は幼稚園…ということは
幼稚園型のこども園ですかね?
3歳児は日中過ごすクラスと離れてから別室でお昼寝していました✨
園の方針にもよるとは思いますが…秋ぐらいまではやってました!
4、5歳児も夏のプールがある時期はお昼寝(体やすめ)の時間がありましたよ😴
メリットデメリット…と言えるのかどうかですが🌀
特に3歳児さんは、自分たちだけお迎えが遅いというので、朝や部屋移動の時に泣いている子が多かったです😭
でも、、、異年齢交流ができるので、どの年齢の子もお互いにいい刺激を受けていたように思います❤️
保護者さん的には…幼稚園型の保護者さんと保育所型の保護者さんとで連絡を取り合うのは少し大変なようでした💦お迎えの時間が合わないけど一緒にしていくことがあったりして…
あと、、、おそらく働く時間はフルタイムではお迎えの時間が厳しいかもしれません😓
保育所型や一体型ならばフルタイムでも大丈夫です👌
ままり
コメントありがとうございます!
保育士さんからコメント頂き嬉しいです!
恐らく幼稚園型です。
なるほど、年齢を考慮してお昼寝があるんですね✨
フルタイムで幼稚園型は厳しいんですね(>_<)
私はフルタイムなので難しいですね💦
保護者参加の行事も多いでしょうか??
のどか
もしかしたら
地域や私立公立…
園によって違うかもしれませんが☺️
保護者参加の行事は
絶対なのは入卒園式(該当児のみ)
運動会、親子遠足(あれば)、月々の誕生会(該当月のみ)
くらいかなと思います!
夏祭り、絵本の読み聞かせ、園内清掃などはPTAさんや、参加可能な方のみでされていました!