6ヶ月の娘が体重増加が停滞している状況です。離乳食は1回食で完食し、授乳は1日5〜6回です。ズリバイも始めたことから、2回食に切り替えるか、ミルクを足すか悩んでいます。
6ヶ月の娘がいるのですが、5ヶ月半くらいから体重が7キロのまま増えません😭
離乳食は1回食で、写真の量をほぼ毎回完食します。
離乳食以外は完母で1日に5〜6回授乳してます。
(夜間は1回も起きないので授乳なし)
また、6ヶ月になるちょっと前くらいからズリバイを習得して、毎日家中を動き回ってます😂
離乳食を2回食にした方がいいのでしょうか?
それともミルクを足すべきでしょうか?
教えていただきたいです💦
よろしくお願いします🙏🏽
- ゆかぽんたす(5歳6ヶ月, 7歳)
ぴよぴよ
体重の増えが緩やかになってるだけじゃないですかね(´•ω•`)
体重は標準ですか?それとも痩せ気味ですか??
りんご
離乳食をはじめて1ヶ月たてば2回食にしていいと思います☺️
そして少しずつ裏ごしやすりつぶさないであげてみたらいいのではないでしょうか(^^)
ミルクは増やさなくていいです😄
食べれるようならお粥の量を増やした方がいいですね!
動けるようになると体重も増えにくくなります!
カップチーノ☕
うちはその頃2回食でした!変えてもいいと思います^^*よく動くようなので、よく食べてくれると思いますよ!
退会ユーザー
うちもずーっと体重が増えなくて、5ヶ月ぐらいから7キロいかないまま停滞しています😂
体重は成長曲線の下の方を辿っています。
2回食で写真の量より全然食べますが、起きている間はずり這いでひたすら動き回っているので、多分そのせいで体重が増えないんだろうなって思っています😅
離乳食を始めて1ヶ月経っているなら2回食に挑戦してみてもいいと思いますが、まだ離乳食から栄養を摂る時期ではないので、体重の増加は離乳食の量や回数はあまり関係ないと思います😊
今まで以上に動きが多くなったから体重が増えなくなったのではないでしょうか。
完母で赤ちゃんが満足しているならミルクは特に必要ないと思いますよ😊
おにおん
食べている分動いているから体重の増えが緩やかになるかもですね。お食事はそのままで大丈夫だと思います。
コメント