
1歳1ヶ月の娘の食事について悩んでいます。離乳食作りが難しく、何を食べさせるか迷っています。歯が生えていないためしっかり噛めないので、ベビーフードでいいか不安です。同じ月齢のお子さんを持つ方の経験を教えてください。
1歳1ヶ月になった娘のご飯についてです!
最近何を食べさせたらいいか
本気でわからなくなってきました😵😵😵
普段は保育園に行っていて私も仕事をしておりほぼワンオペなので、
朝はスティックパン(市販)やフレンチトースト、ホットケーキ(手作り/冷凍)など自分で食べれるパン系。
朝のおやつ、給食、午後のおやつは保育園で。
夜はご飯にレトルトのおかず系をぶっかけ(もしくはBFのランチボックス)+果物がほとんどです😨💦
そして今RSで保育園に行けず、ずっと家にいて
おまけに私も菌を貰って体調不良のため
普段の夜ご飯が昼も夜もって感じです😵😵😵
熱があってもどんだけ咳が出てても
食欲は旺盛すぎるくらいで、
ランチボックス(ご飯90g+おかず80g)ぐらいじゃ
全然足りません💦💦
育休中は離乳食作りも比較的頑張ってた方だったんですが、仕事復帰してからは全然作れてません💦💦
なんか、何でも食べるから余計
何食べさせていいかわからないです😭
あ、でもまだ歯があまり生えてないので
お肉とか(ハンバーグも)しっかり噛まないといけないものは苦手みたいです🙄
何でも食べるからといって
大人と同じものはまだ食べれないものが多いし、、
ベビーフードばっかでいいんですかね😭?
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、
お子さんがこのくらいの月齢の時の経験談など、
皆さんどうされてるか教えてください!!!
特にワーママさんがどうされてるか知りたいです!!!!
批判はいらないです🖐🏻
- ママリ
コメント

ぴょんす
私も結構ズボラで BFにもよく頼ってました😂
1歳過ぎてからは 結構大人と同じ物を、薄めたりしてあげてます(^ω^)
今の時期だと そうめんとかも よく食べてくれます★
あとはランチボックスをあげた時は、プラスでゼリーや フルーツを食べさせてます⑅◡̈*

もい
わたしも離乳食作り苦手です💦
休日に野菜まとめて煮たのを冷凍してますがそれだけじゃすぐ無くなるし毎回似たようなのになるし💦
冷凍ストックなくなったりしたらベビーフード使いまくってますよ!!(>_<)🌟
-
ママリ
コメントありがとうございます!
初期〜後期までは結構色々作って冷凍保存してたんですが、完了になって力尽きました(笑)
おかず似たようなものばかりになりますよね〜💦- 7月30日

おん
ご飯とベビーフードでいいと思いますよ😊
あとは人参、かぼちゃ、ほうれん草、ブロッコリーなど野菜系を一応冷凍しておいてチンして出すだけでうまくバランス取れそうです😊
私もそんな感じにパパッとやっちゃいます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱ野菜系ですね🤔✨
味付けするようになってからは素材ごとより作ったものを冷凍してたのでネタ切れちゃいました😵笑- 7月30日

Kまま
うちはベビーフードをあまり食べないので大人と同じ物を薄味にして食べさせてます😊
焼き魚や肉じゃがやチーズトーストやチキンライスやおにぎりや豆腐ハンバーグやお味噌汁やうどんやスパゲティーやラーメン、、
ベビーダノンとプチダノンが好きなのでどちらかと果物は毎日食べてます❤️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
細かいメニューも教えてくださってありがとうございます❤️
もうラーメンも食べてるんですね😳
うちもヨーグルトは毎日あげてます😊(便秘気味なので笑)- 7月30日

ままん
私もベビーフードとご飯だけでも良いと思います😊みゆママさんも体調悪いことですし!
私的におすすめなのはお味噌汁です!色々な野菜、お豆腐など煮込めばお子さんも食べられます!海藻やきのこ類も、細かく切れば食べやすいです!大人用に味付けし、子供に出すときはお湯か水で薄めれば一度に作れて全員食べられます🥣
今暑いですし、塩分もとれる、水分もとれる、野菜海藻きのこ、豆腐などあまり考えずに作れるのでうちは毎食出してます(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
毎日味噌汁作ってるんですね😳✨
すごいです👏🏻👏🏻
味噌汁や具沢山スープいいですね!
最近作ってなかったのでまた作ってみます!- 7月30日
-
ままん
毎日と言っても、一度に大量に作って冷蔵して2食分はまかなえるようにしちゃってます🤫私もよくおかず系悩むのですが、悩んで作ったもの食べてくれないととっても悲しくて😂
余裕がない時はベビーフードや汁物系、丼物系に頼りまくってます(笑)
2人とも早く良くなりますように😊- 7月30日
-
ママリ
私も味噌汁作り頑張ります💪🏻💪🏻💪🏻
ほんとせっかく作ったのにべぇ〜とかされたら悲しくなりますよね😭😭
ありがとうございます🙇🏻♀️❤️❤️- 7月30日

鳴家
私も働いていますが、似たようなもんです😅
今日は白だしとおかかのおにぎり+ベビーフードと牛乳でした💦
自分が体調悪い時は尚更ベビーフード頼りで仕方ないですよー。
うちの母は私が2歳すぎのときにつわりでしんどすぎて、ごはんと、ごはんですよだけの時があったなんてゆってたので。
あんまり気負わずにいます😅💦
あと、もうちょっとしたら、大人と同じ物食べられますしー❤
RS治ったらまた保育園のバランス取れた食事を取ることになるので。
ベビーフード頼りでもいいんじゃないでしょうか。
私はそこで楽した分、寝る前にたくさん構って遊んであげています😌
お大事にしてください😌
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そう言って頂けてほっとしました😭✨
お気遣いまでありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 7月30日

ママリ
うちも昼はレトルトに野菜とかぶっこんでます😅毎日😅
金曜の夜か土曜の夜の次の日が休みの前日の夜に単品の野菜や豆腐ハンバーグ、かぼちゃの煮物、お好み焼きなどを何個か一気に作って冷凍して1週間の夜のご飯ストックしてます😄
-
ママリ
コメントありがとうございます!
お好み焼き食べさせたことないかもです😳
市販のお好み焼き粉を使ってますか??- 7月30日
-
ママリ
うちは小麦粉と卵と牛乳を使って、具は嫌いなもの(肉や魚や)を色々入れ込んでます🤣
玉子焼き用のフライパンで焼いて手づかみできる大きさに切って、1歳からのソースつけてあげるとパクパク食べます🤗
クックパッドなどですぐ出てくるかと😁
お時間ありましたら是非試してください💕- 7月31日
-
ママリ
ありがとうございます〜!!!!
クックパッドで調べてみます😊❤️- 7月31日

a---*mama
ウチも1歳1か月で、平日は仕事&保育園のためレトルトに頼ってしまってました💦
最近はミックスベジタブル(国産)の便利さに気づいて、リゾット、おにぎり&野菜スープ、うどん…とミックスベジタブルをベースにフライパンひとつで出来るご飯を食べさせてます‼️
レトルトを温めるのとあまり変わらない時間で出来るから楽ですょー☺︎✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
国産のミックスベジタブルってどこに売ってますか🤔??コープとかですかね😊?
普段買ってるやつは人参が中国なので子どもには食べさせたくないなぁって思ってたんです😵
ミックスベジタブルの活用法、参考にさせていただきますね🙏🏻❤️- 7月30日
-
a---*mama
私はオイシックスのやつを使ってます☆北海道産のですよー!!
イタリア産のズッキーニとかが入った彩り野菜ミックスもあるので使い分けしてます☺︎- 7月31日

ななじろー
BFで全然良いと思います❤️
大変ですもん!
メニュー考えるのも、作るのも、食べさせるのも…。
うちなんて、朝はご飯と味噌汁だけですよ!笑💦
あんまり食べないので結局こうなりました。
汁物は好きな子多いし、多めに作って冷蔵庫に入れておけば3食それでいけるのでおススメです❤️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ほんと全ての工程が大変ですよね😵
他の方も汁物をオススメしてくださった方が多かったです✨
明日作ります😊❤️- 7月30日

にゃんちゃん
うちもですよ~
ご飯にアンパンマンのレトルトや、BFかけてばっかりです😂
唯一味噌汁は毎日作って、食べられそうなメニューの時🌟うどん、そうめん、キノコなどのバター炒め、親子丼は大人と同じものです!(気持ち薄味にしてます!)
後は果物、ヨーグルト、魚肉ソーセージ、チーズ、カニカマ🤣のどれか食べてます。
茹でたサツマイモを冷凍ストックしているので、足りない時はサツマイモです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
アンパンマンのレトルトうちもめっちゃ使います😂❤️笑
やっぱり汁物ですね🤔✨✨
魚肉ソーセージとかカニカマとか、自分で食べれる副菜的な感じでいいですね😳❤️
参考にさせていただきます🙇🏻♀️❣️- 7月30日

maama
ワーキングママではないですが旦那は土日祝も仕事で毎日帰りは遅くて週1回休みがあればいい方でワンオペ育児です。
BFはほとんど使ったことがないのですが朝ごはんはうちも適当です。
お兄ちゃんもいるので何かとバタバタしてしまいます(v_v`)
朝は基本パンです!
うちの子も食欲すごくて口の中のものがなくなったら泣いたり叫んだりするので自分で食べてもらう方がこっちも楽で食パンや手作りしたホットケーキをあげています!
あとはヨーグルト、牛乳、果物をランダムに…
夜は大人のご飯の味付け前または薄めたものをあげていますよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
BF使ってないとか凄すぎます😳✨
自分で食べてくれると助かりますよね!私も朝は娘に自分でパン食べてもらってる間にバタバタ自分の準備してます😂- 7月30日

お犬
何もかも同じすぎて共感しまくりです😂😂
私も共働きで育児はほぼワンオペ、1歳1ヶ月、息子はどれだけ熱があっても咳が出ても食欲旺盛、市販のランチボックス全然足りない、歯が生えるのが遅くてお肉が噛み切れない、そして現在息子に夏風邪をうつされて母子ともに体調不良…
奇跡かと思うほどみゆママさんとシンクロしてます💦
うちも朝は忙しいので、食パンや蒸しパン、作り置きした野菜入りホットケーキ等、手づかみで食べられる物にしてます🥖
昼は保育園の給食🍚
夜は夜で大人の夕飯を作ったりと忙しいので、やっぱり手づかみで自分で食べられる物ばかりです。
おにぎり、お好み焼き、野菜入り大根もち、野菜入りおやきとか…
↑おにぎり以外は全部休日に大量に作り置きして冷凍してます❄️
野菜も小さく切ったのを小分けにして大量に冷凍、食べる時は野菜を2〜3種類解凍して、溶き卵と混ぜてレンジで2分チンして野菜入り玉子焼き!みたいな手抜きレシピばっかりです😅
1歳半過ぎたら大人と同じ食事にしようかなと思ってます。
仕事しながら育児もワンオペだと、本当に休む暇がないですよね😭
お互い頑張りましょう!
-
ママリ
えーーっ😳ほんと全く同じですね😳!!!!
朝は1分1秒を争いますよね😂
そして給食様々です🙏🏻笑
おやきも最近作ってなかったです…ほんとにサボりすぎて…(笑)
たまごのやついいですね!!!!✨
うちスクランブルエッグばっかです(笑)
歯がもーちょっとしっかり生えれば、アレルギーもないし何でも食べれるんですけどね😭まだ下2本がちょこっとと上3本が見えてきたくらいで😭
詳しくありがとうございましたぁ🙇🏻♀️❣️- 7月31日

ぷー
同じです😭わたしも働いてて朝はバナナ、パンのみ。あきて最近食べないし、。
夜もごはんベビーフードのおかずです。。子供に申し訳なくなります。
保育園でも適当って思われてるのかなとか。。
朝ごはん毎日朝作ってますか?
夜はごはんとベビーフードおかず何個あげてますか?
逆に色々きいてすみません😭
-
ママリ
コメントありがとうございます!
わかります!!!!子どもも同じものばかりだとさすがに飽きますよね😵
朝ごはんは、前大量に作って冷凍してたフレンチトーストをチンするか、アンパンマンのスティックパン3本のみ!とかの時もあります(笑)
夜は、ご飯にベビーフードのおかず1つです💦物があればそれにサラダとかスープとかも出します😂とにかく胃袋ブラックホールで信じられないくらい食べるんですー😭- 7月31日
ママリ
コメントありがとうございます!
お汁とか薄めれる物は全然あげてるんですが、サラダとかお肉系のおかずとかはあげれないので、おかずが悩みます💦
そうめんいいですよね✨