![my_luv](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診で男の子かも言われ、低置胎盤の可能性あり。仕事で安静が難しく、治った経験のある方いますか?
今日19w4dで検診行ってきました!
エコー前にトントンしてみたからか
起きててくれて性別も
確定ではないけど
男の子かもねーって
言われた瞬間逃げられて🤣
そしたら最後に別室で
胎盤の位置が少し低いので
28wにもう一度様子を見ましょうと💦
かぶってはないから
大丈夫だと思うけどって言われたものの
調べたら低置胎盤というやつ?に
なるかもしれないと言われました😣
仕事も34wまでする方向で立ち仕事で
土日は忙しく張りと痛みが出ることも
あってなかなか安静にはできず
この週数から治った方
いらっしゃいますか?💦
- my_luv(6歳)
コメント
![とんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんきち
私も言われましたよー!!!!
まだまだ子宮大きくなるから大丈夫!
と言われて大丈夫でした😊
場所によるとは思いますが。。。
私もエステの仕事していて土日は
かなり忙しいですが張り強く
痛いようなら職場の人に相談して
休憩小まめに行かせてもらったり
した方がいいと思います🙆
![あんみつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみつ
こんばんは! わたしも1人目の時に20週くらいに胎盤が低いと言われました。 32週位には自然分娩もできるかな?という位にはなりましたが、やはり大量出血に備えて自己血を取りました。
私の場合も立ち仕事でした。28週から切迫早産で入院生活をしておりました。やはり胎盤が低いと張りやすいですし、もしかしたら34週までは働けないかも知れません。。。自宅安静の友人もいました。
そして、私は34週で高位破水をし促進剤で陣痛を促しましたがなかなか効かず、出血をしてしまい緊急帝王切開にて出産しました。 自己血では足りずに輸血をするという大変なお産になりました。。。
すみません、怖い話になってしまいましたね。
ひとみさんは安産でありますように⭐
-
my_luv
間違って普通に
コメントしちゃいました😅💦- 7月30日
![my_luv](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my_luv
詳しく教えていただき
ありがとうございます😫
大変なお産だったんですね💦
34wはやはり厳しいですかね😖
産休入ったら速攻
里帰りの予定なんですが
心配になってきました💔
おとといは痛くて歩くのも
カメレベルで🐢
でも胎動な元気なのが
救いなんですが
もしものための心の準備も
大事ですよね🤯
ありがとうございます♡
my_luv
初期から張りやすくて
調べてもらったら低いねー
って言われて
それ以来何も言われなかったので
安心していたら
まだ治っていませんでした💦
かぶってはいなくて
低いだけなので上がるのを
信じたいと思います😖✨
エステなんですね😲★
やはり接客業だと週末は
忙しくなりますよね💦
土曜日は特に休憩なしで
働くこともあるので
たまにトイレに逃げたり
してみようと思います😫
とんきち
個室なので施術中はめちゃくちゃ
テキトーに仕事してます(笑)
立ち仕事だと大変ですよね💦💦💦
赤ちゃんの方が大切なので無理せず
仕事は手抜きしてください😩❤