
産休前に出産手当金の申請書を準備したいです。産後に病院で記入するようですが、どこで用意したらいいでしょうか?自分で用意する必要があります。他の方はどうしているのか教えてください。
明後日から産休に入ります!
予定日は9月なんですが
産休中に準備できる書類などは
準備しておきたいと思ってます。
出産手当金支給申請書を産後に申請するように
なるのですが、申請用紙は
みなさん産休中に準備して
産まれたら病院で記載してもらいましたか?
また、申請用紙はみなさんどこで準備されましたか?
色々見てると職場からもらえるとの情報もありましたが
私の職場は総務などはなく
自分で準備しないといけない感じです💦
みなさんどのようにされてるのか教えてください!
- あーちゃん(6歳)

姉妹ママ
ネットからダウンロードして
出産し、入院中に病院に渡しました💡
2週間後に出来上がり、
産後休暇が終わる少し前に会社に提出しました💡

pooh
書類関係は市役所と職場でした★
私は産後に母子手帳に記載している出生届や印鑑などを持って市役所である程度の書類をもらった記憶があります。
あと職場からいただける出産祝金や育休中に職安からもらえるお金などは社労士さん経由で職場から渡されたように思います。
どの書類がどこか詳細をあまり覚えておらずすみません(;_;)
コメント