
2人目の妊娠を周囲に伝えるタイミングについて相談しています。現在妊娠9ヶ月で、会った人にしか伝えておらず、インスタでの報告を考えていますが、産休入りが良いタイミングか迷っています。
1人目の時はインスタで安定期に入った頃に報告して友人や知人に伝えたのですが、2人目は会った人にしか伝えていません。
会ってない人の中には幼なじみがいて、遠方に住んでいるので年に数回しか会えないです。
妊娠9ヶ月に入りましたが、連絡するのも会う時くらいなので伝える機会がなくてここまできました💦
今からインスタで報告するのもありかなと思いますが、産休入りとかがいいタイミングですかね?
- はじめてのままり(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
サラッとインスタで書くくらいでいいと思います🤔
一人目ならまだしも、二人目以降だと周りもそこまで反応ないイメージで😂💦
そうなんだ〜くらいだと思うので、サラッとくらいがちょうどいいかなと!

はじめてのママリ
私も全く同じです!
幼馴染もたまたまこの間出産したんですがそちらも臨月入ってからラインで報告受けたので私も同じ頃に言うつもりです☺️
インスタはその子に個別で伝えてからさらっと更新にしようと思ってます!
-
はじめてのままり
個別で伝えるのもありですし、逆に産まれて初めて伝えるのもサプライズっぽくていいかもとか思ってたら今になりました😂
そういうサプライズも成立するような関係なので、迷います笑- 7月23日

りこ
今回自分の体調がずっと良くなくて、1番仲良い子には8ヶ月で報告、その他のお友達は無事産まれてから報告しようと思っています!
2人目の時は予定日の一カ月前くらいに何人か報告して、おめでとうーってなり、産まれてからまた報告、おめでとうーって流れで何が逆に何回も申し訳なくなって、何があるか分からないし、無事産まれてからでいいやって思いました^ ^
-
はじめてのままり
確かにおめでとうが短期間に続いてしまいますね💦
わたしも体調が良くなくて、報告するのを後回しにしてた感じです。
幼なじみには個別で伝えて、インスタは産まれてからでもいい気がしてきました笑- 7月24日
はじめてのままり
投稿ではなくストーリーで報告する予定です!
ストーリーの方がリアクションしてくれた人が個別にメッセージくれるので、その方が嬉しいです😆
どんな感じでサラッと言うか迷います😂