
2人目の出産場所について悩んでいます。里帰りは母の状況が心配で、自宅での出産は両親に子育てを頼むことが不安です。保育園も現実的ではない状況です。他の方はどうしているのか、アドバイスをお願いします。
2人目はどこで産むか。
2人目を妊娠しました。
1人目は里帰り出産しましたが、2人目はどこで産むか迷っています。
実家は沖縄、自宅は東京です。
里帰りする場合、母は日中仕事でいない、夜は毎日お酒を飲んで酔いつぶれて寝落ちします。あと猫もいます。この状況で上の子を連れて帰っても負担が大きくなるだけのような、、、。
自宅で産む場合、私の入院中は旦那の両親に頼ることになり、悪い人達ではありませんがお歳を召されているので子育ての価値観が違い、預けるのが不安です。
保育園に預けることも考えましたが、旦那の仕事が終わる時間が遅いので現実的ではないです。
2人目出産はみなさんどうしているんでしょうか?また、上記の状況ならどうしますか?
- らりるりらー(2歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

キャンベル123
私もかなり悩みましたが、子連れで入院できる病院で産む事にしました。
旦那側の親はご高齢で、うちの子はイヤイヤ期もあり、絶対に無理だと思ったので。
私の親も日中仕事で忙しい為中々休みもとれないので…(*_*)
上の子と一緒に入院できる病院とかはいかがですか?

退会ユーザー
家族も一緒に入院(泊まれる)病院はありませんか?
新生児のお世話と上の子のお世話が自宅ではなく病院で、となると大変にはなるのですが…
そういうところは子供が遊べる部屋もあったりします。
または経産婦だと1週間入院ではなく、3泊ほどで帰らせてくれる病院もあります。
3泊くらいなら義実家でお願いするとか…だめですか?💦
わたしも早期退院に対応した病院で産みました。
退院後2日は助産師さんが母乳や赤ちゃん、おなかのようすを見に来てくれました。
自宅出産もいいなと思いましたが、わたしの家の近くでは対応したところを見つけられなかったです💦
私なら早期退院で義実家にお願いするパターンかなと思います。
-
らりるりらー
経産婦だと早期退院とかまあるんですね!お泊まり可の病院も含め探してみます!ありがとうございます😆
- 7月30日

まーやん
こんにちは😃
わたしは2人目出産は里帰りはしてません🙅♀️
上の子は下の子が産まれる前にプレスクールに通ってもらい
入院中は日中、仕事で誰も上の子を見れないので旦那の仕事が終わるまで産院に一緒にいました👧
義母と同居していますが、仕事もしてるので出来る限り協力してもらってます!
まぁ、基本ワンオペですけど🤣
でも、2人目だからか1人目より神経質にはなってなくて🤣笑
自分でやりやすいように家事、育児してます🧚♀️
ららさんの状況と同じ立場だったら
保育園が現実的じゃないということなので、東京に残って日が明けるまで義母さんに手伝いに来てもらいますかね〜🤔
2人目に最初は手かかるので日中、上の子の相手をわたしの代わりに誰かしてくれ〜かわいそうだから〜と思ったので😭
らりるりらー
そーいう病院もあるんですね!探してみます!それがベストかも😭
回答ありがとうございました!
キャンベル123
探してみて下さい😊
いい病院が見つかるといいですね😊