
妊婦検診時のエコー後に先生と話す時間がなく、不安を感じています。他の病院ではどのような流れなのか知りたいです。
妊婦検診時、先生と話すタイミングがエコー見てもらってる時しかないのですが普通ですか?🙄
最初に看護婦さんがエコーみてくれて、その後先生が別の部屋からきてエコーみてくれて、看護婦さんがお腹拭いてくれてる時に先生はもう行ってしまいます。
聞きたいことや心配なことがある時、申し出るタイミングが掴めず、、🙄💦
里帰り前の病院ではエコー後に、座って先生と話す時間が毎回あったのですが皆さんの病院はどんな感じですか?
- ぷぷぷ(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ると
エコー見て貰ったあとに座って問診?ありましたよ😳そこでエコー写真受け取ってました☺ないところもあるんですね💦

退会ユーザー
先生がエコーを見てくれてその際に色々話してくれました!その後座って質問などを聞かれて終わりでしたよ!
-
ぷぷぷ
そうなのですね!
私も座って話す時間がほしいです😭すぐに行ってしまうので、看護婦さんに話して結局また先生に来てもらうという感じになってしまうんですよね(>_<)- 7月30日

yumama
エコーして、その後隣室で先生と話をします。
-
ぷぷぷ
やはりそれが一般的な流れですよね🙄初めての妊娠で分からないことだらけなのでちゃんと話す時間ほしいです😭
- 7月30日
-
yumama
大きな病院とか患者が多いとこですか?
- 7月30日
-
ぷぷぷ
個人病院なのでそこまで大きな病院ではないです。地元では1番の人気だったので何も迷わず決めたのですが、ちょっとイメージとは違いました😭
- 7月30日

New mam
始めに診察室へ呼ばれて変わったことや気になることありますか?など聞かれて、その後エコーでまた少しお話しして終わりでした😃
-
ぷぷぷ
そうなのですね!
ちゃんと聞いてくれるのほんと羨ましいです😖- 7月30日

ママリ
私の通ってる病院は結構いつも混んでるので、先生慌ただしく動いてます💦
エコー撮ってもらってる時と写真貰うときに少し話せる程度ですね(^_^;)
-
ぷぷぷ
同じような感じです😖
私の病院の先生も忙しいのかもしれないです💦個人病院なので多分先生ひとりで回してるので🙄💦けどもう少し時間がほしいなと思っています😖- 7月30日

mii.mama★
エコー後に椅子に座って先生と話する時間はあります🙆♀️でも、私の場合エコー中に質問攻めしてしまうのでエコーも長く見てもらえて、椅子に座って話すほどのことないなって感じです🤣💦
-
ぷぷぷ
そうなのですね!
羨ましいです🙌私も思ったことはすぐ聞けるように頑張ります😂💪- 7月30日

退会ユーザー
エコーしてもらってる時に聞いてます。
エコー後に診察室に行って話したりもありますが、ほとんどはエコー終わったらそのまま会計になります。
-
ぷぷぷ
エコーで赤ちゃんについて説明してもらったあとすぐ行ってしまうので、結局心配なことを聞けず、また先生を呼ぶような感じになってしまって😖💦前の病院と比べると物足りなさを感じてしまいます(>_<)
- 7月30日
ぷぷぷ
普通ありますよね🙄私も里帰り前の病院ではそのような流れだったので、今の病院になんだかもやもやしてます( ・᷄ὢ・᷅)