
生後1ヶ月の男の子がおっぱいに頼りっぱなしで限界。祖母の無神経な言葉もストレス。育児に慣れず、頼れる人もいない。
完全なる弱音です。
生後1ヶ月の男の子を育てています。
四六時中おっぱいおっぱい。
ミルクを足しても10分後にはおっぱいおっぱい。
正直限界です。
それに加え、祖母がいるので「おっぱいが足りてないの?」と無神経なことを言ってくるのでさらにストレスが溜まります。
初めての育児なので、どう対処したらいいのか全然慣れません。
旦那は仕事で帰りが遅く頼れません。
母親も仕事をしているので頼れません。
全国のお母さんの皆さんを本当に尊敬します。
- とも(7歳)
コメント

pooh
間隔が短いにしても10分はつらいですね。。
入院中は母乳だけでいけましたか?ミルクと混合ですか?
精神的なものは身体にも影響しやすいので、そのストレスで母乳の量が減ってる可能性もありますし、この暑さなので1ヶ月から飲める麦茶とかも試してみてはいかがでしょうか?

ふくちゃん#88
子育てお疲れさまです!
夜も寝られず、しんどいですよね…😱
無神経な祖母はほっといて…
おっぱいおっぱいって、たくさんないてるんですね😵赤ちゃんもしかしたら口寂しいのかもしれないですね💦
うちの娘さんたちも三ヶ月頃までは頻繁にそんなことよくありましたよ😊
ミルク足しても泣いてるようなときにはおしゃぶりに抵抗なければ一回あげてみてもいいかもしれません!うちの娘さんたちも時々ですが、口寂しくて、おしゃぶりあげたらスッと寝てしまうことがありますよ😆
-
とも
ありがとうございます。
口寂しいですか。
確かにミルク飲ませたあと、泣いて、おっぱいくわえさせたらすぐ眠っちゃう事がよくあります!
おしゃぶり探してみます!
オススメのメーカーありますか?- 7月30日
-
ふくちゃん#88
うちの娘さんはピジョンのおしゃぶりはダメでしたが、その後ヌークのおしゃぶりあげたらちゃんと吸ってくれました!
その子その子で合うものが違うので参考までに…。- 7月30日

るーまま
混合ですか?
私はしんどい時おっぱいあげずにミルク多めに作って好きなだけ飲ませてました。
おっぱいおっぱいってなる時はもう、抱っこ紐で固定して寝かせちゃってました。
母乳プラスでミルクはどのくらいあげてるんですか?量によっては増やしても大丈夫です☺️
ストレスあって頼れないととても辛いと思います。
弱音吐いても仕方ないですよ。まだまだなれない育児にてんてこ舞いなんですから。
-
とも
ありがとうございます。
混合です。
ミルク80足してます。- 7月30日
-
るーまま
もう1ヶ月なので100作ってみてはどうですかね?☺️
今は満腹中枢があまり発達してないので、すぐに飲みたがってしまいますが、10分は早すぎますし疲れてしまうのは仕方ないことです。
ここは誰がなんと言おうが、ミルクにドーンと頼っちゃいましょ!ストレスあると母乳出ずらくなるので多分母乳母乳言われるのがストレスになってますよ絶対。- 7月30日
-
とも
ありがとうございます!
次与える時は100あげてみます!- 7月30日

なつごん
おっぱい沢山あげてるのに泣くとおっぱい足りないんじゃないか?と言われるのすごい嫌ですよね😭乳首痛いですしね…
私=おっぱいのような気がしてすごく嫌でした。
体重も増えていてうんちとおしっこしていれば母乳も足りてますのでしんどくない程度に授乳したり抱っこしたりして何とかのりきって下さいね。息子は寝ないわ頻回授乳だわで辛かったのでバウンサーを足で揺らしてました。
-
とも
ありがとうございます。
体重は充分に増えていて、毎日おしっこ10回うんち2〜3回出ています。
まさに私=おっぱいです😓😓
バウンサー等無いので購入を検討したいと思います!- 7月30日

るるるる~
うちの子もそれぐらいの時ずっとおっぱいでした😭
乳首も痛くなるし、精神的につらくなりますよね😓
うちは完母だったので欲しがればずっとあげてました💦
私が辛くなった場合はお気に入りのタオルや人形を渡したらそれをチューチュー吸って寝てくれたこともあります。
あとは自分の気分転換にもちょっとベランダで風にあたらせてみたりしてました!
-
とも
ありがとうございます。
乳首痛いです😭
いつまでこんな状態が続くのかとても不安です😔😔
お気に入りのものがないので、どのようにしたらお気に入りのものが出来ますでしょうか??- 7月30日
-
るるるる~
娘は産まれた直後に買ったウサギの人形をずっと枕元においてました🤗
寝るよーとかおはよーとか人形でいってました。
最初は全然興味を示さなかったんですが、毎日触らせていたらある日からそのウサギの耳をずっとサワサワしだしてすやすや寝てくれるようになりました😳
今は眠くなると自分でウサギ探しにベッドにいきます笑- 7月30日
-
とも
毎日触らせるんですね!
頂いたぬいぐるみがあるのでさっそく今日から毎日触らせてみます!
ありがとうございます!- 7月30日

はら
毎日大変ですよね。
私もともさんと同じ初産で1ヶ月の男の子を育ててます🙂
ここ1週間は授乳間隔が安定してきましたがこの前までは10分おきや30分おきなど不規則でずっとおっぱいでした😭元々混合だったんですがしんどい時はおっぱいを咥えさせずにミルクのみあげる時もありました!おしゃぶりも活用してます!気分で咥えてくれない時もありますが、、、
初めてで分からない事だらけで大変ですよね。私も旦那の仕事終わるのが遅いので1人で試行錯誤の日々です!泣いててどうしてあげたらいいか分からない時も多々あります。大変ですが息抜きしながらお互い頑張りましょう♪
-
とも
ありがとうございます!
おしゃぶりを使ってみようと思います。
知り合いの子は母乳のみで3〜4時間間隔らしく、そういう話を聞くとどうしてもへこんでしまいます…
他人と比べたらダメなのはわかっているんですが知人が羨ましいです…
ミルクのみあげる時もあるのですが、その時もミルク飲み終わったあと、おっぱいをせがんできます。😭😥- 7月30日

のん
お疲れ様です。
おっぱいと叫んで泣いているわけじゃないですし、おっぱいだけで泣いてるんじゃないと思いますよ!
眠いから抱っこで寝かしつけしてほしいんじゃないですかね?
赤ちゃんは眠くなったら勝手に寝るんじゃなくて、大人が寝かしつける必要があるので…
抱っこしてユラユラしたらあくびしていませんか?あくびしているなら、眠いってことだと思います。
1ヶ月なら起きて1時間後には寝かしつけ開始って感じのリズムですよー!
-
とも
ありがとうございます。
眠そうな時は抱っこしてゆらゆらして寝かしつけています。
オムツ、室温確認した後、眠いのかなと抱っこしてもギャン泣きする時はおっぱいをくわえさせていますが明らかにおっぱいを求める頻度が高いです😓- 7月30日
-
のん
多分、お腹が空いているのではなくて、おっぱいを吸って安心したいんですね。
大変なようならおしゃぶりを使ってもいいと思います!- 7月30日
-
のん
眠いからギャン泣きはよくあることですよ。赤ちゃんはとても眠い時は体を突っ張らせてギャン泣きします。
60分くらい抱っこでトントンや揺らしてあげると落ち着いてくるかなと思います。- 7月30日
-
とも
そうなんですね!
よく体を突っ張らせてギャン泣きしています!
これはとても眠いということだったのですね!
気づいてあげられなくてごめんねという気持ちです😢- 7月30日
-
のん
大人の場合、眠いと体がだらんとしてきますが、赤ちゃんの場合は眠気に抵抗して暴れます。
不思議ですよね。- 7月31日

りん
おっぱいあげたあと泣いたらどのくらいでまたおっぱいあげてますか??
私はすぐあげてたんですけど、泣いたらしばらくあやすようにしたら5分とかで大人しくなったり寝たりするようになりました👶❣️(私があやすとおっぱいのところぺろぺろしだすから旦那にバトンタッチするとすぐ泣き止む😆(笑))
たまに本当におっぱいが足りてなくて泣いてる時もあるみたいだけど、基本は長くて5分~15分あやせば落ち着くことがわかりました!
私の場合はですが、ギャン泣きされると少しあやして泣き止まないとすぐ諦めておっぱい飲ませちゃってて
おっぱい飲ませると泣き止むし飲み続けるからおっぱいが足りないんだ!
泣く=おっぱいなんだ、と思ってあげていましたが、勘違いだったことがわかりました💦
主さんはちゃんとしばらくあやしてダメだからおっぱいをあげているかもしれないですが、うちの場合はギャン泣きするからってすぐ諦めておっぱいあげてたから娘のことを四六時中おっぱい求めてくると勘違いしてて💦主さんは違うかもですが、もしかしたらそういう可能性もあるかなーと思ってコメントさせてもらいました✨
-
とも
おっぱいあげたあと、泣くとトントンして抱っこしてあやし、すぐ泣き止むんですがそのあとまたすぐ泣き出します。
大抵は抱っこしても泣き止まず、さらにギャン泣きします。
😭😭- 7月30日
-
りん
うちもそうでしたが、最近楽しそうに歌を歌いながら踊りながら(と言っても色んなパターンで揺れる😂)歩き回ってあやすと、ひたすらギャン泣きしたあと泣きやみます👶💓
ともさんの赤ちゃんには効果ないかもしれないし本当におっぱいが欲しいだけなのかもしれないですが、うちは楽になりました✨- 7月30日
-
りん
えらそうに言っても、うちの子の授乳間隔はこうやって頑張ってあやしても30~1時間ですが😂(笑)
- 7月30日
-
とも
そうなんですね!
めげずに歩き回って揺らしてみます!
アドバイスありがとうございます!😭- 7月30日

ゆう
同じく1ヶ月の男の子です!
ウチは混合なので、
おっぱいおっぱい要求される感じがよく分からないのでしっかりした回答出来ずに申し訳ないですが、
他の方もおっしゃってるようにミルクを多めに足してみるのはどうでしょうか?
ウチは現在ミルクのみであげる時は120、母乳と混合の時は100足してます(^^)
確かに飲んだ直後泣く事がありますが、飲み足りないというより寝たいのに寝れなくてツライって感じのように思います(^^)
ともさんも大変でしょうし、ミルク単体も悪くないですよ!息抜きしましょう!
-
とも
ありがとうございます。
次からミルクの量を100にしてみます!
眠たいのに眠れないのは可哀想ですよね!
しっかりあやしてあげようと思います!!- 7月30日

あや
私も全っっく同じで起きてる間常に乳首咥えさせてました。本当に常に、、
でも、ほんの最近は散歩に出て気を紛らわせたり、寝落ちしてくれたり、ミルク多くして寝てくれたりで授乳間隔が伸びてきましたよ!
私の場合はミルク増やし過ぎて体重増え過ぎてしまいましたが…。
-
とも
ありがとうございます!
同じ状況の方がいて、勇気づけられました!
お散歩、暑くないですか??
異常気象なので、まだお散歩デビュー出来ていません😥
少しミルクを増やしてみようと思います!
私も退院時からどんどん体重が増え、ミルクを減らしてくださいと言われ続けましたが、最近来ていただいた保健師さんに相談したところ、吐き戻ししてなければこのままでいいんじゃない?と言っていただけたので減らしていません😂- 7月30日
-
あや
私も同じ状況の方がいて嬉しいです♡お散歩は、この二、三日目涼しかったので朝とか夕方に行ってましたが、本当に暑い日は厳しいですよね😵☀️💦
私は本当に増え過ぎてたんです笑
ミルクも0にはしません😂🍼
一緒に頑張りましょう💓- 7月30日
とも
ありがとうございます。
確かに、母乳の量出てるか不安です。
麦茶探してみます!
さくらもち
横入りすみません。
麦茶わざわざ買わなくても煮出しで作った麦茶を薄めたもので大丈夫ですよ(*´-`)