
共働き夫婦で、昨年650万の収入で400万貯金。出産準備で330万残り、個人で700万、主人で50万の貯金。出産時の蓄えについて心配です。
貯金の話です。
夫が32歳、私が27歳の共働き夫婦で、結婚してちょうど1年経ちました。
昨年の2人あわせての手取り年収は650万ほどで、昨年から始めた夫婦での貯金が400万ありますが、出産準備などで330万になります。(ビデオやカメラ、チャイルドシートなどもろもろの費用です💦)
わたし個人の結婚前の貯金が700万あり、主人は50万ほどだと思います。
10月に子どもが産まれますが、こんなペースで大丈夫かと心配になってきました(ノ_<)
皆さんは出産時どのくらい蓄えがありましたか?
- はる(6歳)
コメント

sa_a
全然大丈夫だと思います!
出産したらお祝い金なども貰えるだろうし(^^)
むしろ個人の貯金が700万もあるなんて羨ましいかぎりです👏

ゆずママ
結婚式1ヶ月前位に妊娠したので貯金はほぼ結婚式、家電等々で無くなりお恥ずかしい話、私の貯金は出産前は100万円もありませんでした💦旦那も家族経営の自営で義父が現役で経営権?持ってるので旦那の手取りも少なく旦那自身がしてる貯金も無い状態でした😓
でも、同居だったので義父母がほぼお金出してくれました😣
チャイルドシートなどな物品や入院費も含めた出産費用は30万円位だったかなと思うので、人それぞれだと思いますがそれだけ貯金あれば十分だと思いますよ!入院費も一時金で賄えますし、プラスになる人もいると思うので☺️
-
はる
赤ちゃんが来てくれるタイミングってほんとにわからないですもんね🤔うちも義実家がどれだけ頑張ってくれるかいまドキドキしているところです(笑)入院費は手出しが出そうなんですが、とりあえずマイナスにはならなさそうなので安心しておきます!
- 7月30日

ママ
それだけ貯金があるなら何の問題もないです!むしろ羨ましいです🙄✨
うちは貯金なんてほぼ…って感じです(笑)
今は出産も補助金でるし、子どもの医療費も無料だし、うちは完母なのでミルクいらずで、はじめのうちはそんなに費用はかからなかったです☺️
-
はる
小さい頃は意外とかからないと聞きます☺️ほんとにそうだと嬉しいです!とりあえず貯められるだけ貯めきります!
- 7月30日

ぽんた
うちは貯金100万ありませんが、今のところなんとかなってますよ(*^^)連続で産育休、再来年4月に復帰予定ですがボーナスも出るし、年に一、二回旅行にも行けています!特に節約してないのでこれから外食控えなきゃなあと話しているところです(><)
-
はる
お休みの間もボーナスが出るんですね✨いい会社ですね!
貯金なくてもなんとかなるとのこと、安心です😆
うちもいま外食多くて、子ども産まれたら減らさなきゃです😅- 7月30日

あいこ
私たち22歳と23歳の夫婦ですが1500万貯金二人でありましたが全然700まんでたりますよ!
貯金なしで頑張ってる方もいますし!
-
はる
お若いのにそんなに貯金あるんですか!?すごいです!逆に何されてたのか気になります😂✨
- 7月30日
-
あいこ
旦那は、車のエンジニアで私は高校中退後ずっと働いてたのもあり貯金してました!
私は、服のデザイナーやってます!- 7月30日
-
はる
すごいですね〜✨軌道に乗ったら良さそうなお仕事で羨ましいです!そんなに貯金があると、安心ですね☺️👏
- 7月30日
はる
個人のは独身時代に必死で貯めました💦夫婦の貯金が少ないかなと不安でした(ノ_<)💦
なんとかなりますかね😅
sa_a
すぐに家や車を買う予定はありますか??なければ大丈夫だと思いますよ!復帰予定なのでしたら、育休手当も出ますし(^^)
はる
まだまだ予定ないです😂⚡️笑
育休手当でるの最近知って驚きました😚ありがたいですよね!とりあえず安心しておきたいです!