※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
お出かけ

8月、長崎市にお出掛けしようと考えいます。2歳10ヶ月の息子と8ヶ月の娘…

8月、長崎市にお出掛けしようと考えいます。
2歳10ヶ月の息子と8ヶ月の娘を連れてです。
息子は電車が好きなので、路面電車に初めて乗ろうかと思っています。
私も路面電車はないので。

中華街にも行って食事もしたいと思いますが、8ヶ月の娘が途中グズったらどうしようと思うと、角煮萬食べながら歩き回るか…。

他、子連れて楽しめそうな所はどこかありますか?

ベビーカーと抱っこ紐、どちらが良いですかねぇ?

コメント

なぁ

電車内が狭くいつもぎゅうぎゅう乗りなので、ベビーカーだと路面電に乗るのは難しいと思います‪‪💦‬
新地中華街から歩いて10-15分くらいの、メットライフの建物の中にシビックホールという子どもが遊べる所がありますよ😀

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    多分、お盆の時期だと思います。
    それでも路面電車は多いですか?
    シビックホールは支援センターみたいな所ですか?

    • 7月31日
  • なぁ

    なぁ

    お盆の時期なら尚更多いと思います‪😱支援センターみたいな感じですが、お盆だと閉館してるかもですね💧
    長崎はお盆の時期はお墓で花火をしたり15日だけですが、精霊流しがあったりと一大イベントなので、新地中華街含め近辺は混み合うかも知れません😅

    車があるならペンギン水族館やバイオパークなどが良いかもですね😀外を歩き回るバイオパークよりはペンギン水族館の方が涼みながら見れるのでおすすめです✨大きな水族館じゃないので、あまり期待はしない方が良いです😂(笑)
    場所は新地中華街からペンギン水族館は車で30分くらい、バイオパークは1時間半くらいですかね🤔水族館は東長崎方面、バイオパークは西海橋の手前あたりです🙋‍♀️

    気温が高いので気をつけていらしてくださいね🙌

    • 7月31日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    下の方にお返事してしまいました。

    • 8月2日
アヤ

すでに回答ありますが、シビックホールおすすめです^_^解放感があるつくり、木のおもちゃなどでお母さんもリラックスできますよ。水辺の森公園も良いですよ。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    水辺の森は何かありますか?
    ペンギン水族館に行こうかとも言ってますが、どんなですか?

    • 7月31日
  • アヤ

    アヤ

    水辺の森公園は今の時期は噴水のところで子供たちが水遊びしています。海に面したきれいな公園ですが、遊具はありません。ペンギン水族館は良いかもしれません^_^ペンギンはたくさん、それ以外のお魚もいるし、楽しめると思います!

    • 7月31日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます!
    水辺の森、噴水良いですねぇ(*´▽`*)
    息子はペンギン大好きなので行ってみようと思います!

    • 8月1日
地中海𓀤

8月の長崎市は人が多いです😵世界遺産になってさらに増えるかもですね…
なのでベビーカーでの路面電車は厳しいと思います😓ただ8か月の子供をずっと抱っこしてるのも辛いし、子供も暑いと思うので、最悪昼間の人が少なそうな電車にベビーカーを畳んで乗せるしかないかなぁ…
中華街も食べ歩きできるほど大きくないです。有名店以外なら空いているお店もありますし、店内もうるさいお店もあるので、店員さんに聞いてみると良いかもです(^^)
水辺の森公園も良いかなと思います(^^)あとはココウォークも子供が多いです!

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    行くのはお盆の時期だと思います。
    遊覧船は高いですかねぇ?
    ペンギン水族館に行こうかと話してます。
    ペンギンしかいないんですかね?
    バイオパークだとそこだけで疲れ果てそうで。

    • 7月31日
  • 地中海𓀤

    地中海𓀤

    遊覧船は大人で1200円くらいだったような…軍艦島コースならもっと高いです!
    遊覧船に乗るなら伊王島まで行って海水浴、温泉も良いかもですね(^^)キッズランドもあります(^^)
    ペンギン水族館は行ったことないんです…(*_*)バイオパークは少し市内と離れてますが、動物との距離が近いので楽しいですよ(^^)♡

    • 7月31日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます!
    伊王島。聞いたことはあるが行ったことがない。
    海水浴は下の子が小さいので来年ぐらいかなぁ。
    息子は動物も大好きです。
    が、この暑さ、動物達もバテて小屋に入って姿が見えないってこともあるかもです。
    バイオパークじゃないですが、夏場に行ったらライオンとかも暑さでグターと寝てたり、冬場に行くとサル達は団子のようにくっついていたりしてました(^^;

    • 8月1日
やなか

もしお子さん電車がお好きでしたら、西洋館の中に長崎路面電車資料館というのがありますよ。
資料館なので子どもが楽しめるかはわかりませんが😅
同じ西洋館の中に、子どもが遊べるところがあります(児童館)。おむつ替えたり授乳もできるのでゆっくりできると思います。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    行くのがお盆の時期だと思います。
    ペンギン水族館とかはどんな感じですか?行ったことなくて。

    • 7月31日
  • やなか

    やなか

    ペンギン水族館は名の通りペンギンに特化した水族館です。ペンギン可愛いですよね♡色んな種類のペンギンが見れますよ。お兄ちゃんならペンギンの名前をいっぱい覚えられるかも^_^
    こじんまりとはしていますが、子どもと見るには楽しめると思います😊
    サメとかムツゴロウとかペンギン以外もちょっとだけいますよ。
    イベントがあっていればペンギンのパレードとか見れるのですがお盆はどうかなぁ?ホームページなどに載っているかと思います。暑いでしょうから水分補給と暑さ対策をしっかりとしてくださいね(^^)/

    • 7月31日
  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます!
    ペンギン好きですねぇー(*´∀`)♪
    HPとか見ると、ふれあえるビーチもあるみたいですね!
    詳しく見て、行ってみようと思います。

    • 8月1日
リョウ

路面電車に乗るならベビーカーは大変ですよ💦電停に行くまでに階段があったり、電車と電停が少し間があるので段差があったりして、よいしょって少し持ち上げたりしないといけません。また、人が多かったりして乗せるのに苦労するかもです😓

ペンギン水族館はペンギンと魚屋で見るような魚しかいません😅でも、自分で書いた魚の絵が画像になって遊べるコーナーとかあったり、ペンギンに餌やり出来る時間があったり、ペンギンと一緒に砂浜に行って泳ぐ姿見れたりして楽しいと思いますよ🐧
でも、都会にあるような大きな水族館を想像していたらがっかりするかもです😅地元の水族館って感じで小さいです。
あぐりの丘は入場料無料で羊ややぎ、牛がいたり、大きい広場や遊ぶところがあって楽しいと思いますよ😊

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    路面電車に乗る時はベビーカーは邪魔になりそうですね!
    あぐりの丘とかあるんですね。

    • 8月2日
ことなぽん

ありがとうございます!
長崎のお盆はそんな感じなんですね。
時間があれば長崎の平和公園にも行きたいと思ってます。
詳しくありがとうございます。
歩き回るより少しでも涼めると良いですねぇ!