
コメント

ママ
湿度をあげるとか、出来るならスイミングとか。

ママ
次男妊娠するまで長男とベビースイミング通ってました。産後ダイエットにもなりますし、コミュニケーションもとれて良いですよ(*^^*)私はちょっと長めのラッシュガードきてやってました。
-
ゆるり
ありがとうございます🤩
近くにあるか調べてみます!- 7月30日

coco
できることは されているのですね 症状がよくなるといいですね^^
お掃除の仕方でも違いがでるとテレビで見た内容なのですが、掃除機をかける時に窓を閉めて、掃除機はゆっくりと 進ませることで ホコリ等を極力巻き散らせずキレイになるそうです。あと、 雑巾がけやクイックルワイパー等も、進ませる面を決めてかけるとホコリが床に残らないそうです。
ある本で読みましたが、動物性タンパク質は人によりアレルギーや喘息を引き起こす場合があるので1歳過ぎからを推奨すると ありました。 西洋医学と東洋医学を学んだ方の著書でした
ゆるり
いまは加湿器つけると加湿しすぎるのでバスタオル濡らしてかけてます😭
スイミングって効果あるんですか!😳
ママ
喘息の子はスイミングが良いとよく聞きます。主人も喘息でしたが、スイミングで良くなりました。主人のお母さんはスイミングのインストラクターですし、やはり良いんだと思います。
ゆるり
えー!そうなんですね🤩
ベビースイミングとなると
親も一緒に入るんですよね…?
体型が…(笑)
ユトママ
うちも8ヶ月に入ってからベビースイミングやらせてます。風邪も引かなくなり元気ピンピンです。私自身も子供の時ずっと水泳をやっていて、ほんとにやってよかったと思っています。
うちが通わせてるところは親も一緒に入ります。私も自分のダイエットと思って恥ずかしいけど我慢してます🎵笑
パパも入れるので、土日に行くときはパパにお願いするときもあります。