
入院施設も含む大きな個人病院で事務パートとして働き始めたが、職場の雰囲気に戸惑っている。皆さんが冷たく無関心で、仕事も教えてもらえず辛い。医療関係の職場はこんな感じなのか心配。
1週間前から、入院施設もある大きめの個人病院で働き始めました。
事務パートとして入って医療の現場は初めてなのですが、今までの職場と雰囲気が違いすぎて戸惑ってます😅
なんか皆さん私に冷たいというか、無関心です😅
ナースさんと休憩するのですが、基本話し掛けてくれないですし、話し掛けても素っ気ないです。
仕事教えてくれてる方に挨拶しても、目も見てくれなくて冷たい返しです(>_<)
主にナースステーション内に居て、事務パートは私1人なので、同じ立場の方も居なくて辛いです😅
医療関係の職場はこんなもんですか??
仕事もまだあまり教えて貰ってません、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

かしわもち
閉鎖的な環境なら新しく入ってきた人に冷たいところは私も今までにありました💦
前任の方はどのくらい続けられていましたか?
前任の方がすぐやめたならあいさんもすぐに辞めるかもと思っているかもです😓
はじめてのママリ🔰
前任の方は50歳くらいで、3年続けて腰が痛くて辞めたそうです💦
前任の方とはどんな雰囲気だったのか分かりませんが(>_<)
封鎖的なのかもしれないですね💦
かしわもち
個人病院だとあまりスタッフの入れ替えがないなら閉鎖的になるかもですね💦
私も医療関係の資格持ちですが、少し慣れて看護師さんもあいさんもお互いに慣れてきたらすこしは環境が変わるかも😓
3年も働いてきたらそれなりにうまくやってきたって事ですよね.。
はじめてのママリ🔰
個人病院だと入れ替え少ないんですね💦
そうですね、まだ1週間なので、これから慣れたら変わるかもですね😅
とりあえず割り切って仕事を頑張ろうと思います!
ありがとうございました(*^_^*)
かしわもち
長い人は長いです💦
色々と大変だと思いますが頑張って下さいね😊!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*^_^*)