

mmmys
個人差があるので一概には言えませんが、娘は2ヶ月の頃は一晩寝てましたよ😊
4ヶ月になると、睡眠退行が始まったので今は3時間〜5時間間隔で起きてます🙌🏻💦

ちよれか
うちも2ヶ月で17日で3ヶ月になります✨娘は2ヶ月検診ちょっと前くらいから夜まとまって寝るようになりました🙂20時〜22時の授乳を最後に起こしても起きなくなりました😅朝は5〜7時にお目覚めです。
個人差あるのかもしれないですね🤔
よく聞くのは3.4ヶ月からです!

退会ユーザー
うちもおなじくらいです^ ^
うちは混合で完母目指してますが、夜はお風呂入ってからは2時間くらい寝て、もしくは寝ずに遊んで22時〜23時くらいにミルクか母乳だけかで朝の5時か6時まで寝てます。
前はぐずってましたが、最近はご機嫌で起きます。
母乳って眠り浅いらしいですね、お腹空くの早いようですね。私は夜とか夜中のほうがおっぱい出るので寝続けてくれてます。
もしかしたら飲んでる量が影響するのかもですね。小児科の先生にはお腹いっぱいならずっと寝てくれるよと言われました。

いく
個人差がありますが。。
娘は起こさないと5~6時間寝てました。
息子は1時間起きでした。
6ヶ月あたりで、やっと3時間くらいまとめて寝るようになりました!
コメント