
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんの時に体重管理は考えたことないです💦
あまりに肥満で曲線がすごいってならない限りは抱っこ紐とかあるし
大丈夫かなぁとゆう感じです!
ただお菓子とかは2歳ぐらいまであげないかなぁとはおもいます、!

はる
体重管理などはないと思いますよ、、
ご飯とか食べれるようになったらお菓子などをあげないとかそういう事でしか出来ないかと💦

ちまちま
普通に母乳あげてました😅
特に気にせず…
ミルクをあげようとしても飲まなかったので…完母で育てましたが💨💨
月一で 保健所で身長体重を測ってくれる日があったので それに行ってました🍀
ウチの子は成長曲線ギリギリなので 軽い方ですが 子供は徐々に大きくなるので 急に重いっ抱っこ出来ないっては ならないので 大丈夫ですよ😊

退会ユーザー
聞いたことないです。
重たいと大変ですが、だからといって食事を減らすなんてことはしませんね〜。

すずめ
増えなくて…と色々工夫することはありますがダイエットとかはあまり聞かないです☻
1歳ですが確かに重くなり大変ですが毎日抱っこしているのでそれに慣れてきている自分もいます!
抱っこ紐は自分に合うものを選んだりなどすれば大丈夫かと思いますしお出かけの時はベビーカーと併用すると楽です\( ˆoˆ )/
お菓子は捕食としてあげています!

ゆうり
いらないですし必要ないです!
産まれてから3ヶ月間は1ヶ月2キロ増えてましたけど心配したことないです!
まあ抱っこは大変ですがこれからどんどん重くなるのは確実な事なので母親が勝手に筋肉つくので大丈夫ですよ🙂

くみ
回答ありがとうございます❣️(^-^)
くみ
最近のニュースで肥満児は1番いじめの対象になるって聞きました💦
退会ユーザー
私の友達は産んだ時にもう3.6あり
生後1ヶ月検診で5.1ありましたが
今からどんどん動くので大丈夫と言われましたよ(^ ^)