
コメント

ぬーん
保育園に行ってないのであればママが洗濯で大変かもですが、トレーニングパンツを家で履かせてみてはどうですか?それと一緒に1時間に1回おまるに座らせることですね*\(^o^)/*
3歳ならトイレに関係する絵本の読み聞かせもいいと思いますよ!

ほたて
私はバカみたいですが、息子の前で「トイレ行く人〜!はーい\(^o^)/♪やったぁ!トイレ行きたーい!いぇい♪いぇい♪」と、一人で盛り上がって、トイレは楽しいんだよ〜的な演出をしていました(笑)
息子もつられて、「いぇい♪いぇい♪」とノリノリでついて来てましたW(^O^)W
外出先でも小さい声でやってました。たまにトイレやお風呂までヨーイドンをして、息子に勝たせたりしてましたね(*´ェ`*)
お陰で、おねしょも1回きりでした☆
懐かしくて、またトイトレやりたいな〜なんて思い出しちゃいました。 頑張ってください☆
-
たーちゅんママ
わぁ~(*^o^*)
コメント読んだだけで、おトイレが楽しくなりそう♪
今思うと、おトイレをさせようとするあまりに、子供に威圧感あたえてたかもしれません(>.<)
もっと楽しくなるよう心掛けてみます!(^^)!
回答ありがとうございます☆- 12月3日

退会ユーザー
こんにちは‼︎
トイトレ苦労しますよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
分かります。うちも一時期トイレ行きたくないと言われた時があってうちはトイレにおしっこが出来たらシール貼れるような紙を作って貼ったり大好きなキャラ『仮面ライダードライブ』のフィギュアを私が持ってトイレに行こうとか話しかけたりしたらトイレでしてくれるようになりました。
もしトイレに行かないのならまずはおしっこをさせずにトイレを楽しいとこだと思わせるようにしたらどうですか?うちもまずはそこからでした。ゴム紐とか、なんか紐みたいなやつで輪っかを作って電車ごっこをしながらトイレ駅に到着とか言って遊びながらトイレに行くようにしてそこからトイレにお座り下さいとか言って座らせてその時はおしっこをさせずに座れたら褒めて次は〜どこどこ駅とか、言って遊びながらやってました笑
-
たーちゅんママ
回答ありがとうございます☆
おトイレ=嫌な場所になってると思うので、楽しくなるよう気分をあげていかなきゃ!ですねo(^-^)o
電車ごっこ好きなので「トイレ駅」やってみます(^_^)b- 12月3日

satoまま♡
こんにちは!
保育園で乳児クラス、3歳児クラスを担当していた時期がありましたが、毎日トイトレやっていました。
やり方は色々あると思いますが、最初は少し大変ですがまずは出ても出なくても1時間毎にトイレに誘ってあげると良いです。もし嫌がるようであれば、一緒に10秒数えよう!など言って10秒だけでもいいから座らせます。
食事の前後、ねんねの前後も、出なくても必ずトイレに行く習慣をつけてあげます。
こまめにトイレに誘っていると、そのうちお子さんがおしっこしやすい時間帯がつかめてくると思うので、そうなってきたら1時間毎でなくお子さんに合わせたタイミングでトイレに誘ってあげれば良いと思いますよ。
トレパンですが、これは濡れた感覚がわかると同時にお子さんのモチベーションがすごくあがります!もう赤ちゃんじゃないぞ!という気持ちにもなりますから、トレパンにしてあげることをおすすめします。こんなにいいパンツ濡らさないようにしようね!など言葉かけすると進んでおトイレに行けるかもしれません。とはいえ最初は失敗が多いですから、まずは、午前中のみトレパン、失敗しなくなってきたら午後もトレパン、それも大丈夫ならお昼寝もトレパン、という具合に段階を踏むと良いと思います。
おトイレに行きたくなるような工夫はされているとのとこで、よく頑張っておられると思います。最初は大変かと思いますがこまめにトイレに誘うのをトライしてみてください!子どもは褒められるのが大好きですから、うまくもちあげながら◎
長くなってしまってごめんなさい、応援してます(^○^)
-
たーちゅんママ
とても詳しく教えてくださり、ありがとうございます☆
まずは、おトイレの回数を増やすべく、こまめに誘って習慣づけを頑張ります!(^^)!
トレパンでも沢山失敗すると思いますが、親子で楽しみながらトライしていきますね(^-^)- 12月3日
たーちゅんママ
回答ありがとうございます☆
保育園行ってないんです…
トレーニングパンツは用意してるので、ぜひ試してみたいと思います(^^)/
お漏らしが気持ち悪いとわかるとオマルでしてくれるかも!ですね!!
絵本もイメトレできますねφ(..)メモメモ
ぬーん
壁にシールを貼るとこを準備しておいて、おまるでおしっこやうんちができたらご褒美にシールを貼るといいですよ\(^ω^)/
おまるでできるようになったら次は言葉に出して教えてくれたらシールを貼るといった感じにしたらいいですよ!
たーちゅんママ
「ご褒美シール」聞いたことあります!効果あるのかなぁ~くらいにしか思ってなかったのですが、子供のやる気に繋がるかもしれませんね(*^^*)
ご丁寧にアドバイスいただき、とても助かります(^-^)
ぬーん
まずは楽しみにながらトイトレして下さいね!失敗したからと怒っては逆効果です( ̄▽ ̄;)
たーちゅんママ
最初は失敗続きだと思いますが、息子と楽しみながら頑張りますo(^▽^)o