※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆
家族・旦那

今朝方、義理の祖母が亡くなったとLINEが来ました。旦那だけ実家に帰り…

今朝方、義理の祖母が亡くなったとLINEが来ました。
旦那だけ実家に帰り、葬儀とお通夜に行きますが、
お香典ってどうしたらいいでしょうか?

葬儀に参列した経験が小さい頃にしかなく、
嫁の立場としてのことが全くわかりません💦

お義母さんにもなんと返していいかわからずまだ返事してません。この度はご愁傷様です、でいいのでしょうか。
他人行儀っぽい気もするのですが…

コメント

pyu-pyu

お悔やみ申し上げます。お義母さんも眠れずお疲れですよね。お通夜や葬儀には○○(旦那)が参列します…とか、どうですかね?

参列は旦那様だけで大丈夫ですか?
それぞれの家庭のやり方があるので、参列や御香典に関しては、お義母さんに直接確認された方が良いと思いますよ✨

はな✿

控えめに、この度はご愁傷様です。が正解みたいです。
結構前にTVで見ました。

deleted user

お香典は義母さんに旦那さんから金額を聞いてもらうか兄弟がいるなら金額を合わせたらいいと思います。
あと祖母なら孫一同で供花を頼んだりもしますよ。

ひよ

去年旦那の祖母が亡くなりました。その家庭、地域によるかもですが香典は、嫁からではなく、家族からとして見て旦那から見たらおばぁちゃんだからあげるのはおかしいから気持ちだけでいい、大丈夫だよとお義母さんに言われました。
確かに他人行儀ですよね💦大変でしたね、何か手伝えることがあったらいってくださいね!でいいんじゃないでしょうか😃