※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo*
子育て・グッズ

子供にチョコレートをいつから食べさせるか悩んでいますか?他の人はいつ頃あげたか気になりますか?

チョコレートはいつ頃から食べさせましたか?🍫
私はまだあげるつもりありませんが、義姉の子が2歳からチョコレートを食べており、しかも大好物なので甘々ばぁばが息子にも、と割り切ってあげようとします😣💦
チョコレートに限らず、甘いドーナツや塩っ気の多い煎餅、ポッキーなど…
みなさんはいつ頃あげましたか?
あげたくないと思うのはこだわりすぎ😣?

コメント

hiro67

うちはまだあげてません!
保育園ではもしかしたら食べてるのかもしれませんが💦
せめて3歳、できれば5歳までは保育園以外ではあげたくないなぁと思ってます😅

  • momo*

    momo*

    ご回答ありがとうございます!
    私もそう思ってます😣!

    • 7月30日
  • hiro67

    hiro67

    虫歯も心配ですし、そもそも食べることが好きすぎてちょっと体重増えすぎなので甘いものは基本的には家ではあげてないです💦
    でも週末長時間外出したときとか、長期休暇で夫の実家にいったときは少しだけあげることもあります。義母が色々勝手にあげようとしますが、周りがとめてくれます😅

    • 7月30日
  • momo*

    momo*

    うちもなんです!
    3食しっかり食べ、しかも大人並みの食事量…
    なのにばぁばは甘いのでおやつもしっかりあげちゃいます😭笑💦
    うちは誰も止めてくれないので、勘弁してくれ〜って思っちゃいます😩

    • 7月30日
  • hiro67

    hiro67

    大人並み!
    うちもそうです😣
    昨日外食したら、大人のうどんと炊き込みご飯のセットをほぼ一人で食べました…。ご飯は1/3くらい私が食べたんですが😨
    おやついらないくらいですよね(笑)

    長女は軽い卵アレルギーがあって、しかも胃腸が弱くて揚げ物等も多目に食べるとすぐおなかこわしちゃうんです😢 食べ過ぎ疑惑もありますが😅それで、よくまたお腹こわしたって言っていたら、次女がうまれた頃からようやくこれあげていい?等確認してくれるようになってきました。

    • 7月30日
  • momo*

    momo*

    うちの子も食べますよ〜!笑
    まぁよく食べるから熱が出てもすぐ元気になるんだ〜とポジティブに考えてます😚笑
    ただお菓子だけはそうも考えれず…💦

    アレルギー大変ですよね。
    息子が軽度の乳製品アレルギーなのですが、最近少しずつ慣らしています…

    • 7月30日
不束な娘

実母はチョコには有害物質が入っているから食べさせないほうがいい。と言います
私も幼稚園にはいって友達んちで食べちゃうまで食べたことありませんでした。その時に食べたのが衝撃的でそれ以降チョコにはまり今もチョコばかりです😅食べさせないと反動がある気がして、2才なら私はちょっとなら良いかな。って思います

  • momo*

    momo*

    確かにチョコレート、衝撃的な美味しさですよね🍫!
    なるほど、そういう考え方もありますね😊

    • 7月30日
ポッポちゃん

うちは3歳半からあげました!
それまでは周りにも伝え、あげませんでした。

  • momo*

    momo*

    そうですね、周りにハッキリ伝えておくと確かに良いかもしれないですね🤗🌟

    • 7月30日
じゅに

2歳ちょっと前に、両親に子供を預けたら、叔母も来ていて、勝手にケーキ食べさせられれてました。
叔母の孫は、これくらいの時は、何でも食べてた!とか言って。甘いもの、あげたくないんだよね。って言ったら、はああ???とか言われました。
それから、義母も好き勝手やりますし、夫も好き勝手にアイスやキャンディあげてたり…今じゃ、甘いものしか食べなく、偏食大魔王になってます。辛いです。

  • momo*

    momo*

    1歳の誕生日に1歳用の🎂しか用意してなかったら、「あなたが小さいころはもう普通のケーキ食べてた🍰」と言われ、私はあげたくないと言っているのに気づけばドーナツにプリン、パイなとあげ放題好き放題…
    嫌って言ってるのに、もう!てなりますよね😭

    • 7月30日
ゆんた

2歳ちょっと前にはチョコレートなど色々解禁されてました😅
その家庭その家庭で色々なので、あげたくないと思えばあげなくていいと思いますよ😊

  • momo*

    momo*

    ありがとうございます!
    自分の意思を貫けるよう頑張ります🤜🏻✨笑

    • 7月30日
3kids

上の子はチョコレート3歳過ぎに初めて食べました。
早くあげても虫歯のリスクが上がるし、大きくなってからあげてもその反動でものすごい食べたがるので、いつあげるかは親次第だから難しいとこですよね。
絶対あげない!じゃなくて、2歳ならまだ親が食の管理できるので、たまに少しあげる程度ならいいんじゃないかなと思います。
ちなみに保育園では2歳の子にもチョコレートやドーナツなど、普通に出てました。

  • momo*

    momo*

    確かに虫歯のリスクもありますね😣🌀
    保育園では普通に出てるんですね!
    知らなかったです…!

    • 7月30日
あんちゃん

毎日じゃなければいいかなと思っています。
でもチョコレートはまだ食べてないですね!なんとなく。笑
ドーナツや煎餅は2歳前から食べてます。

アレルギーなどの理由がないのに、友達と遊んでいて、友達の子が食べているのにうちはダメってのはかわいそうかな~と思ったりしますので、臨機応変にするつもりです。

  • momo*

    momo*

    ありがとうございます😊
    確かに、姉の子が食べているのにうちの子は我慢ってときは少し可哀想です…😩💦

    • 7月30日
リエ

まだ与えてないです。ただ、目安として3歳までには与えるつもりはありません。それ以降は、本人が欲しがれば与えるつもりではいます。

  • momo*

    momo*

    本人はまだチョコレートに興味があるわけではないので、私も様子をみてみます😁!

    • 7月30日
  • リエ

    リエ

    虫歯のリスクも高まりますし、こちらから敢えて与える必要ないと思います😊

    • 7月30日
  • momo*

    momo*

    虫歯のリスク確かに高まりますね…🍫
    ありがとうございます😊✨

    • 7月30日
はじめてのママリ

私も、あげたくないのでわざわざ買ってまであげません。
チョコクッキーは何度かもらったものを食べたことがありますが、その夜は念入りに歯ブラシします(笑)

  • momo*

    momo*

    確かに虫歯は心配ですね…!😩

    • 7月30日
ママリ

家庭によって違いますよね😂⭕️
同い年にあたる甥っ子は一歳前から甘いものほぼ解禁してます🤧2人目なので仕方ないっちゃ仕方ないのかもしれまくんが、正直、あまり付き合いたくないのが本音です😖😖

私も2歳、できれば3歳まで市販のチョコや甘いお菓子はあげる予定ないです😅👌

  • momo*

    momo*

    ですよね😩
    私も姉の子がマックのポテトを食べて息子にもあげてたのを見たとき、正直うやめてくれー!と思っちゃいました🍟💦笑

    • 7月30日
  • ママリ

    ママリ

    わかります😂💕👌
    本当、私だけがこだわり過ぎかなーって思いますが、あげたくないものはあげたくないですよね🤧🤧
    いつかは食べるけど、今じゃない🐼❗️って思っちゃいます🤧

    • 7月30日
  • momo*

    momo*

    そうですまさにその通りです!😩笑
    わかってもらえて嬉しいです〜❤️

    • 7月30日
咲や

チョコレート味の物はあげてますが、100%チョコレートの塊(板チョコとか)という物はまだあげてません😅
チョコモナカジャンボ程度です
ポッキーはまだですが、ドーナツは二歳ぐらいから解禁しています
せんべいはむしろかむ練習になってくれているので、たまに雪の宿とか食べてますよ😅

  • momo*

    momo*

    そうなんですね!
    確かに歯ごたえあるものは噛む練習になりますね😄✨

    • 7月30日
deleted user

3歳まではあげるつもりはありません!
義姉の子供はこうだから〜とか言ってくんのウザいですよね。
親が判断してることにいちいち口出してくんなよ、と思います。

  • momo*

    momo*

    ありがとうございます😭
    なかなか理解してもらえないとしんどいですよね😣💧

    • 7月31日