
寝る前に10回スクワットをしていますが、やり方が心配。足のかかとが浮いてしまうので正しいやり方を知りたいです。
37週に入ってから、寝る前にスクワットを10回するようになりました。
筋肉痛とかになるのかな?と思っていましたが、全然で(10回だけだから?)
妊娠する前は運動もしていたので、そのせいかも?なんて思いながら過ごしていましたが、ふともしかしてやり方がおかしいのでは?と心配になりました💦
回数が少ないのは、疲れるのと膝がバキバキなって痛いからです。ちなみにしゃがむ時は背筋を意識するため、足のかかとが浮いてしまいます!
もしや足のかかとが浮くのはよくないのでは?と思い、今日は足の裏をつけることを意識してやってみました!
どちらのやり方もお腹は張るので、効果はあるのかなとは思いますが、出来れば正しいやり方を続けたいので、アドバイスあればよろしくお願いします(>_<)
- まい(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

アウッチ
本気の筋トレではないので、膝が痛くないようにつま先と膝は同じ向き、膝はつま先より前には出ない、お尻を引いて背筋を伸ばすを意識すれば踵は浮いても良いかと思いますよ!
足首が硬い場合、踵が浮かないとできませんし。出来れば浮かない方が良いかとは思いますが。
太腿のトレーニングならきっちりやらないといけないですが、お腹をはらすのが目的なら、膝に負担がかからないことを意識する方が大事かと!
ゆっくり10回、明日は15回!とかで、増やしていけば良いかと。

ミント
スクワットはフォームが何より大切だと思います😃
かかとが浮くのは良くないかもしれません。
•つま先より膝が前に出ないようにして
限界まで曲げていく
•背中をまっすぐにすること
•お尻をしめつつ突き出すように
呼吸をとめないこと、しゃがみながら吸う、
上がる時に吐く
壁の少し手前に立ち、つま先から膝が出ないことを意識しながらやってみると
フォームの感覚が掴めますよ。
妊娠中はバランスを取りづらいので、初めは壁に手を添えながらでも良いかもしれませんね!
フィットネスを習っていた際に教わった方法です。
初めは10回でも、正しいフォームですることが重要だと思いますよ😊私も安定期からがんばります🤰
-
まい
フィットネスやられてたんですね(^^)
全身鏡の前で、フォームを意識してやってみようと思います!
お腹が大きいので、手を添えながらが安心して出来そうです✨
ありがとうございます(*^^*)- 7月30日
まい
さっそくありがとうございます(*^^*)
筋トレをしている訳ではないですもんね!あわよくば筋トレも兼ねて出来たらラッキーだなとは思っていました(^^)
まずば膝を第一で、38週からは15回でやってみます✨