
コメント

ゴロリ
うちの子も目やにでてます!1カ月検診でみてもらって、目薬を出してもらいました(•‿•)目薬なくなって、まだ目やにでるようやったら眼科に連れてってくださいって言われたので眼科の方がいいのでは?(°∀°)✨お鼻は、鼻水吸い取り器?みたいなやつで吸って取ってますが、お鼻は耳鼻科に行かれた方がいいんぢゃないですかね?ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ💗病院、迷いますよね😂検診のときに言われたのは、小児科でもいいけど専門の病院に診てもらうのがいいよって言われました(•‿•)
長々と失礼しました。

ゅうママ
目に関しては小児科いってみてはどーですか??
もしかしたら結膜炎とかなら薬貰わないといけないですし、、
鼻づまりも小児科で薬は貰えますが1番いいのは耳鼻科で綺麗にしてもらったほうが赤ちゃんも気持ちよく寝れるとは思います(^^)もし小児科で鼻の方の薬もだしてもらえれば、耳鼻科行ったら薬は要らないですって伝えることもできますよ!
-
わっきー1201
小児科と耳鼻科と眼科、選択肢がたくさんありますね。よく考えます!
- 12月3日

akirythem
うちは、1ヶ月なる前から鼻づまりで耳鼻科に通っています!
そこの先生から、鼻がつまっていると目やにがでると言われましたよ(^^)
機嫌がよくて、ミルクもちゃんと飲めているなら大丈夫とよく聞きますが、気になるようでしたら1度耳鼻科か小児科どちらでもいいので連れて行かれると、原因もわかってスッキリするかと☻
鼻づまりのほうが気になるようなら耳鼻科ですが☆
ウチの子は2〜3日に1度鼻の吸引をしてもらっています!
毎日通ってる人もいるよ〜☻と先生がおっしゃってくれて、気軽に連れて行っていいんだ(*^^*)と安心したので、私は病院へ連れて行ってよかったと思いましたよ(*^^*)
-
わっきー1201
結構耳鼻科に通われてるんですねー
この時期はインフルが怖いのであまり外出させたくないですが、息がしづらいのはつらいですもんね。
病院行ってみます。- 12月3日

とまゆら
うちの子も生まれてから目やにがよく出ていて、1カ月検診の時に目やにも治らず小児科の先生に相談したら、眼下に行くように勧められました。
眼科では鼻涙管閉塞と診断され、治療してもらいました。
治療法は目の涙管に注射器のようなものを使って通水する方法でした。
治療中はかわいそうで見ていられないほど強かったですが、その後は楽になったのか、よく寝てくれるようになり、目やにもなくなりよかったです。
これはうちの子の例なので、
わっきー1201さんのお子さんは違うかもしれませんが
参考になればと思いました(*^^*)
わっきー1201
耳鼻科と眼科ですね!ありがとうございます。