
コメント

a
検査内容によって変わります💦
先日クラミジア検査と血液検査がいつものにプラスされてあったんですが、15000円しました。初診料込みです。里帰り先の産院に初めてかかると、初診料もあります。

ひまわり
健診費用は里帰り先の市町村の補助券額に合わせてると思うのでその金額と、検査代がかかります。
この前里帰り先の病院に行った時は、紹介状もあったためか初診料はかかりませんでした。
私は毎回健診代とNSTで8000円くらいかかる予定です。
-
ひまわり
ちなみに私の場合は出産費用と合わせて20万円くらいもらっておきました!
- 7月29日

hana
里帰り後今のところ2回検診に行きましたが、初診料や検査費合わせて思いのほかかかって、1回2万円かからないくらいでした💦

ぴ
私の産院は30週までに1度診てもらってからそこで出産出来るかを判断するところだったので、その時に初診料がかかりました。その後34週から里帰りしてからは検診で一度に5千円、検査の時はそれにプラス高くて1万円、出産し退院する時に差額の10万円を払いました。私は個室の別料金や、普通より1泊多いのでそれくらいになりました!
a
今明細みたら検査費用だけで12000円でした。初診料は3千円でした!紹介状もありましたが、わたしのとこはかかりました。