
旦夫の祖父母の結婚50周年の食事会が子供の誕生日と被り、行くべきか悩んでいます。旦夫の親族も来るため、行かざるを得ない気がしますが、自分は行きたくないです。
中傷や厳しいコメントやめてください。
みなさんの意見を聞かせてください。
旦那の祖母祖父の結婚50周年の食事会をやることになったことを前から聞いてました。
日にちは決まってなかったみたいです。
でもそれがまさかの子供の誕生日の日と被りました。
いろいろ計画してたし、しかも3連休の真ん中です。
昼からの食事会ですが旦那の親戚は来るそうで、割と大人数みたいです。
私は悔しくてたまりません。なぜかというと旦那は生まれつき身体が弱く祖母は1番旦那を可愛がってたのに
旦那の子供の誕生日に食事会をやることになったことが悲しいです。
これから付き合いもあるし行かないわけにいかないと思ってましたが、みなさんなら行きますか??
旦那の母親は、子供の誕生日だし前の週とかに家に行けばいいんじゃない?って感じでした。
でもこれからのことを考えるとな、、、って感じです。
よく考えたらなんで子供の誕生日に祖母祖父のお祝いしないと行けないの?と思います。
正直
私は行きたくありません。
みなさんなら行きますか?行きませんか?
- yu(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みかん
私なら行くかな。
祖父母のお祝いと、誕生祝も兼ねてはないのでしょうかね?

みき
自分だったら子どもを優先します!
しかも最初の子どもですよね?
だったら尚更!
旦那も子どもを優先すべきだと思います!
私だったら意地でも行かない!
そこは旦那に理解してもらわないと…!
-
yu
やっぱりそうですよね😅これからのこと考えても行きたくありません笑笑
- 8月8日

🐰
一緒にお祝いしてもらうことは
できませんかねー?(>_<)
旦那さんに、親戚の人にこそっと
子供の誕生日なんだよね~と言ってもらうとか…
-
yu
多分伝えたんですけどなにも言ってこないからない気がします笑笑
- 8月8日

☆★
ダブルお祝いは出来ないのでしょうか❓☺️
または行く前か帰って来てからお祝いするのはいかがですか❓😊
-
yu
そうですよね!ダブルは自分の親戚じゃないので言いにくいです😅
- 8月8日
-
☆★
旦那様からそれとなく言って頂くのはいかがでしょうか❓😊- 8月8日
-
yu
なんか今日旦那が両親とご飯行って来たんですけど、旦那の母が
祖母が私の旦那のこと大好きなのにこないと悲しむかもねみたいなこと言われて、、、
多分私のことよく言ってないです笑
何か間違ったこと言ってますかね私😂😂😂- 8月8日
-
☆★
旦那様、お母様になんてお話されたのでしょうか❓❓🤔- 8月9日

ささみ
行きたくないです!!
ただ、地域性にもよるのかなと…
親戚付き合いが濃い地域で行かないと後で何言われるか分からないし…
前の週にお祝いして、当日は前から予定がありずらせないので申し訳ないですが…と欠席でもいいと思います。
ただ、義母や義父などになにか言ってくるかもしれないので口裏を合わせるなどは必要かも??
子供の誕生日はすごく大事な予定です!!
-
yu
やっぱそうですよね😅
- 8月8日
-
ささみ
昼間行ってお祝いして、子供さんの誕生日は夜でもいいと思いますが…
正直帰るタイミングが難しいので当日は行けなくてもお祝いのプレゼントを渡せば大丈夫な気がしますけど…
旦那さんから伝えて貰えばいいのでは??- 8月8日

しゅうまい
私は行きますかね?
お昼からでしたら、夜にお子さんのお祝い出来ませんか?
大人数で集まるのに、その日が一番都合が良かったのでは?
お子さんも大事ですが、旦那さんの祖父母も、大切な家族であり、大掛かりでお祝いするなら、参加する方がいいのでは?

nahanahamom
誕生日の計画次第って感じですかね💦
お出かけの計画とかなら、当日は行かずに別日に手土産でも持って会いに行きますかね😵
家でパーティー程度ならダブルお祝いにしてもらいます!
-
yu
ありがとうございます😊
- 8月8日

ママ
せっかくなので、私なら行きます(о´∀`о)
うちの親なんて、私の1歳の誕生日には会社の旅行に行っていて、そもそもいませんでしたよ笑
-
yu
ほんとですか!笑笑
- 8月8日

彗
祖父母から来るように強要されてるんですか??
お義母さんは別日にっておっしゃってるんですよね??
-
yu
はい!自分の子ならそうなるかもって言ってて前の週に来ればいいよ!くらいでした!
- 8月8日

🔰はじめてのママリ
私だったら行きません😞!
やっぱり何より優先するのは
我が子かなぁ(´・ω・`)
大人数あつまるんじゃ
少し顔出して帰るのも
難しそうだし🤔💦
-
yu
やっぱりそうですよね、、、大人数ですしいいかな!笑笑って感じですよね
- 8月8日

退会ユーザー
行きたくないです!
初めての誕生日は自分達で考えた形でお祝いしてあげたいですよね💦
義母さんもいいパス出してくれてると思うのでそれに乗っかって、前の週に行ってもいい気がします😊
旦那さんもOKしてくれたら、お言葉に甘えちゃいましょう♡

ぴの
わたしならいきます。
旦那さんがかわいがってもらっていた人なら、旦那さんは行きたいのではないでしょうか。。
わたしだったら、ダブルでおめでたいなー✨✨というかんじで参加します😊
もちろんお子さんのお誕生日も大切ですし、せっかくのお休みの日ならいろいろ計画してやりたい気持ちもわかりますが💦
もし旦那さんもお子さんの誕生日をやりたいっていうことなら、当日は行かずに前の週に別でお祝いしにいきます😊
-
yu
心が広くて、尊敬します😭😭
- 8月8日
yu
それはきっとないとおもいます、、、
旦那が行くか迷ってるって言ったら仕方ないし来なくても大丈夫!みたいな反応でした。