
コメント

あすかゆうじ
どうしても子供が欲しいなら、育児は覚悟してぽぽさんがやりきるしかないのかなぁと思います😔
後々言い合いした時の旦那様から「だから~…」
って
と言われる可能性もありますので…
もしくは、今のお子様がもう少し手がかからなくなったら気持ちが変わるかもしれませんね😌
あすかゆうじ
どうしても子供が欲しいなら、育児は覚悟してぽぽさんがやりきるしかないのかなぁと思います😔
後々言い合いした時の旦那様から「だから~…」
って
と言われる可能性もありますので…
もしくは、今のお子様がもう少し手がかからなくなったら気持ちが変わるかもしれませんね😌
「ココロ・悩み」に関する質問
小学生以上のお子さんがいらっしゃる方に 相談です🙇♀️ 小学1年生の男の子です。 休み時間に1人で外に出た時、 ドッジボールをするからしたい人 集まってと上級生が呼びかけていたので 息子が入ったそうですが、 そこに…
保育参加に行くか考えています。 保育園の参観みたいなものですが、保護者と一緒に運動や工作などをするそうです。 悩んでるい理由は、私が来たら家に帰れると思ってしまい、参観が終わり、私と離れる時に寂しい思いをさ…
PMS?PMDD?がひどすぎてつらいです。 イライラが抑えられなくて、人間関係を壊してしまいそうなほどです。 普段は思っても絶対に口に出しては言わないようなことを実際に言ってしまったり、とにかく全てにイライラして…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ぽぽ
息子の育児も全然手伝わなくて良いっていくら言っても聞いてくれなくて💦
保育園の送り迎えも旦那がしたがるし、朝の着替えやトイトレや歯磨きなど何から何までやりたがります💦
息子の事は可愛いからやりたいと。
なのに、もう子育てしたくないと言われてもどうしたらいいのか
わからず。でも、何度諦めようと思っても2人目はやっぱり欲しくて。
なんだか辛いです。
あすかゆうじ
今の子に、愛情たっぷりかけたいんでしょうね😌
旦那様も積極的に育児している上で、これ以上の余裕はないということでしょうか😵
きっと産まれたら、育児しなくていいって言われてもやっちゃうタイプだから、旦那様は無理だと思う部分はあるかもしれないですね😊
頑張ってくれてる旦那様の意思も尊重してあげて欲しいです✨
しばらく、二人目の話題は出さないでみては?
旦那様の考えも変わってくるかもしれません😌