※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイプル
子育て・グッズ

息子が4月生まれでこどもちゃれんじベビーを受講中。ぷちが遅いか早いか悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。

こどもちゃれんじぷちを受講している(していた)方に質問です!🙏
遅生まれ(4~6月生まれ程度)、もしくは発達が早めのお子様で内容的にもうこれは今更だな…という教材ってありましたか??💦

私の息子は4月生まれで現在はこどもちゃれんじベビーを受講しているのですが、2歳ぴったりでぷちが始まるのでは遅いのではないかと心配しています💦
かと言って、ぷちの次のぽけっとでは早すぎるかなって感じだし…皆様のご意見お聞きしたいです!よろしくお願いします😭💦

コメント

deleted user

6月生まれの男の子ですが、
トイトレもまだまだ今からだし、
電車も好きだし、
届くおもちゃも全部遊んでくれてるし、
私としては、
内容はピッタシで有難いです(*'-'*)

好みや、イヤイヤ期のせいで、DVDの内容で興味ないやつは怒りますが、
それはそれで、見たいやつだけ見せてあげてます👍

しろくま

9月生まれのプチ受講してます。
正直内容的には、うちの子は理解していて今更感多いですが、おもちゃは長く遊んでくれているのでいっかな!と思っています!
本来の目的と少し違う遊び方で遊んだりしてるのもあります(^^)♪

ママリ

逆に5月で1歳で今ぷちを受講しています😄

早すぎる感じはないですよ~逆に来年4月だと遅い感じあります👶そのまま来年はぽけっと受講する予定です。遅いより早い方が良いかなという考えです☺️

  • ママリ

    ママリ

    最初、来年のぷちの先行予約をして届いてしまいましたが、やっぱり今年からやりたいと電話したら一部教材を返送(自費)したら今年からできましたよ💡💡良かったら参考にしてください☺️

    • 7月31日
メイプル

皆さん、コメントありがとうございます!まとめての返信で失礼します💦
私の息子は四月生まれな上に現時点では発達も早めなので恐らく、ぷちは今更感が多いんだろうな…と思いました😭
でも、おもちゃはラインナップ見る限り、またコメント頂いた通り楽しめそうなのでもう少ししてから決めよう思います😅💦
ただ、ぷちの先行入会に入ってしまっていて一部教材が既に先行で届いているのでぽけっとに変更できない可能性があるのでぽけっとは無理かもですが…😂

色々なご意見ありがとうございました!