※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

離乳食はいつから始めましたか?友達は6ヶ月からと言っていました。五ヶ月からじゃなくてもいいのですか?

離乳食はいつから始めましたか?
友達は6ヶ月からと言っていました。
五ヶ月からじゃなくてもいいのですか?

コメント

たま

うちも6ヶ月からはじめましたよ、
夏の帰省とかぶり、育児相談のとき
それなら戻ってきてからのほうがいいねといわれてそうしました、

  • mama

    mama

    そうなんですね!!
    今度、市の離乳食指導があるので相談して決めることにします。
    回答ありがとうございます😊

    • 7月29日
  • たま

    たま

    6ヶ月からでもなんの問題もなく
    すごくよく食べる子なので
    たすかりました!

    • 7月29日
m i i ♡

必ず5ヶ月からってわけじゃないですよ!

成長にも個人差ありますし 😊
大人の食べてるところに興味を示したり、
始めるきっかけのサインがあると思うので
その子のタイミングで始めるのがいいと思います♪

  • mama

    mama

    そうなんですね!!
    回答ありがとうございます😊

    • 7月29日
なおちょん

こんにちはぁー(^^)私の子は4ヶ月の後半くらいから大人の食事に興味持ってたので5ヶ月と10日くらいからスタートしましたよー!後はスプーンを嫌がらなければスタートの合図みたいですよ(^^)その子の成長に合わせてなので、5ヶ月に入ってすぐの子もいれば6ヶ月からのスタートの子もいるのかなと思います!

  • mama

    mama

    こんにちは😃
    なるほどです!
    回答ありがとうございます😊

    • 7月29日
奈々ゝ

私はアレルギーの検査の関係で5ヶ月半からでした😊
知り合いの方はお正月を挟むからという理由で6ヶ月から始められてました!

皆さんお子さんのタイミングで調節してるだけだと思いますよ😊

  • mama

    mama

    アレルギー検査は離乳食始める前に受けた方がいいのでしょうか?

    • 7月29日
  • 奈々ゝ

    奈々ゝ

    娘は元々乳児湿疹が酷く(後にアトピー診断されました)
    私と旦那もアトピーの為
    食物アレルギーも高い確率であるかも知れない
    とアレルギー科の先生のすすめで検査しました!

    ほとんどの方は検査しないそうなので
    受けなくて大丈夫だそうですよ😊

    • 7月29日
れんママ

上の子はご飯を食べたそうにしていたので、5ヶ月から始めました(^ ^)下の子も5ヶ月から始めましたが、全然食べなかったのでやめました😅💦
6ヶ月なったのでまた再開しようと思ってます(*´꒳`*)mamaさんのお子さんもご飯を食べたそうにしててよだれ出てたり、離乳食を始める兆候あれば5ヶ月から始めてもいいと思いますよ♫

  • mama

    mama

    その子によりけりなんですね!!

    • 7月29日
めいしゃん

ゆっくりでも大丈夫みたいです!
うちの子は5ヶ月からすぐ始めましたが…
ほんとは7ヶ月からにしようと思ってたくらいです。笑
私自身も7ヶ月からだったようで…
ただ、私たちが食べるの見て自分も食べたい?のか怒り出すようになったので始めちゃいました。💦

りぃ

私の子は5ヶ月からです。
小児科で「5ヶ月から始めてね。」と言ってもらっていたので。

「未熟児の子や身体が小さい子や食べない子は6ヶ月とかからだけどね。」と聞きました。

5ヶ月で始めても食べずに中断して6ヶ月からとかもあるそうなので、その子に合わせてで良いと思います☺️

ただ、うちの小児科では「6ヶ月から始めたから5ヶ月の子より全てを1ヶ月遅れにする人がいるけどこれは勘違い。
本当は1ヶ月遅く始めているからこそ、5ヶ月から始めている子に追いつくようなスケジュールで進めないといけない。」と聞きました。

気になることは全部聞いて教えてもらっておいた方が安心ですよね😊