

ぴぴ
これが病院に用意されてる物です!!

ピピ
持ち物少なくてうらやましい!!
ホントそのくらいでいいと思います!
足りなかったら頼めるし!
うちのママ友は出産の時テニスボール
持って行ったみたいです😳💦
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
テニスボール良く聞きますよね!
自分で買うのかも分からなかったので教えてくださって助かりました!!
ありがとうございます(*´ω`*)- 7月29日

ゆき
陣痛中・出産時はかなり汗だくになったので、うちわは役立ちました!
あと、かなり喉がカラカラになったのでお水はあると良いかなと思います😊
-
ぴぴ
コメントありがとうございます😊
うちわですか!!盲点でした(;_;)!
水分とうちわは自分で用意します!
ありがとうございます(*´ω`*)- 7月29日

退会ユーザー
すごい素敵な産院でびっくりしました!😂✨
鏡とヘアゴムは持っていったら使えると
思いますよ!😆
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
全部の病院がこうではないのですね…!!
ヘアゴムは絶対必要になりそうです!!ありがとうございます(*´ω`*)
ちなみにスリッパとかっているものですかね……🤔- 7月29日
-
退会ユーザー
うちは総合病院だったのでお産セット
以外は各自用意でしたよ🤣
スリッパは私はクロックス持っていきました!
移動するときに靴だと履きづらいし
スリッパは必要ですよ!✨- 7月29日
-
ぴぴ
再度のお返事ありがとうございます😊
そうなんですかΣ('◉⌓◉’)!!
大荷物になりますよね💦
スリッパ必要になりそうですね😊!!
教えてくださってありがとうございます😭!!!助かりましたー!!!- 7月29日

パクこ
産後に絶対トイレに行くので洗浄綿が必要かと思います😊
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
洗浄棉ですか!分からない事ばかりなので教えてくださって助かります😊
ありがとうございます!!!- 7月29日

くまた
めちゃくちゃ親切な産院✨✨
あと携帯の充電器とか洗顔フォーム、化粧品類くらいで揃いますね!
荷物少なくて楽ですね!
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
全部の病院がこうではないのですね😭!!
充電器類は絶対に必要ですよね!!
洗顔、化粧品、も忘れてました💦
スリッパとかも用意した方がいいですかね😣??- 7月29日
-
くまた
スリッパ貰えたので持って行きませんでしたよ😀
- 7月29日
-
ぴぴ
ありがとうございます😊
- 7月30日

ふー
延長コードはあっそんはないとおもいますよ
-
ぴぴ
延長コード盲点でした!
ありがとうございます😊- 7月30日

きま
ストローとありますが、飲み物は産院で準備されているんですかね?
なければですが、ペットボトルの飲み物と、ペットボトル用のストロー蓋があると便利だと思います。100均でも売っています。陣痛中の水分補給で起き上がらずに済みました。
あと私は産後熱が出たり悪寒がするときもあったので、夏ですがカーディガンや楽な靴下など持参されると、体温調節ができて良いと思います。
-
ぴぴ
飲み物は買っていくつもりでした😊
さすがに用意はないだろうと思って…
防寒具も必要ですね😊教えてくださってありがとうございます!- 7月30日

しゅうまい
ペットボトルに付けられる、ストローつきのキャップを持っていったら とても便利でした☺️
-
ぴぴ
ありがとうございます😊
便利そうです(*´ω`*)!!- 7月30日

はーこ
母乳で育てていくなら母乳パッドがあるといいと思います😊
-
ぴぴ
まだまだ買うものはありそうでしたΣ('◉⌓◉’)笑
教えてくださりありがとうございます😊- 7月30日
-
はーこ
そうなんですか(OvO)笑
でもお役に立てたなら良かったです😊
いえいえ♪- 7月30日

ジャスミン
円座クッション必要です(っ*´∀`*)っ
-
ぴぴ
必要か悩んでたのでスッキリしました!!買ってきます☆
教えてくださりありがとうございます😊- 7月30日
-
ジャスミン
いえいえ(*´╰╯`๓)♬
もし切開しなかったら、普通に座れるみたいですが裂けたり切ったら無いと無理なので^^;
私はすっかり忘れてて主人に買ってきてもらいました^^;- 7月30日
コメント