※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めかぶ
家族・旦那

現在二人目妊娠30週、26週から切迫早産のため入院しています。一人目の…

現在二人目妊娠30週、26週から切迫早産のため入院しています。
一人目の息子のことで相談させてください。
息子は普段幼稚園に通う5歳の年長さん。
義実家がすぐ近くなので、私が入院してから義両親に面倒を見てもらい、早く帰れたときは夫が自宅へ連れて帰るという生活をしています。
また、義両親の負担が大きいため、新幹線の距離の私の実家から母が来てくれて、今は自宅で母が息子の面倒を見てくれています。
今は夏休みで、私が入院中のため先週月曜から保育園の一時保育を利用しています。
通園している幼稚園でも夏休みの預かり保育はあるのですが、保育園のほうが、いざというとき保育時間が長いこと、家からかなり近いこと、給食がでることから、少しでも負担を少なくと思い、保育園を選びました。
しかし、通い始めてみると、息子は毎日保育園へ行きたくないと訴え、週末夫と男二人旅でお出かけしたのですが、その間も保育園へ行きたくないと頻繁にこぼしていたようです。
割と新しい環境に慣れるのは早い性格だったで、実質保育園へ行ったのはまだ三日だけですが、ここまで嫌がるのが想定外で、すごく心配です。
それでなくても、母親が入院して家に居ないという大きなストレスを感じながら、さらに保育園へ行かせることで、少しずつ慣れていってくれるのか、どんどんストレスが大きくなってしまうのか、それならダメ元で幼稚園の預かり保育にお願いしてみたほうがいいのか、、、
私が入院しているせいで息子に大きな負担を強いてしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
どんな対応をしてあげるのがいいのか、アドバイスや心の持ち方などご助言いただけたら助かります。

コメント

あや

なぜ保育園に行きたくないと言ってるのですか?

今お母さんいなくて義理母や実母と生活していて不安定で行きたくないとか言ってる可能性高いですよね
幼稚園にしても行きたくないという可能性はありますね

普段幼稚園いっていて認可外とかの保育園に行っているということですか?

  • めかぶ

    めかぶ

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    そうなんです、普段は幼稚園に通っていましたが、夏休みの間だけ認可保育園の一時保育で幼稚園に行っていたのと同じ時間帯で9時から3時まで保育園に通っています。
    幼稚園だったら行きたかったのに、と本人は言っていました。
    保育園は何が嫌なの?と聞いても全部嫌と言うばかりで、細かく聞いてもよくわからず、、、幼稚園と保育園の違い(おもちゃが違うとか時間の使い方が違うとか)、先生がコワイ(幼稚園の先生達はみんな優しいほわーんとした先生ばかりなので保育園のチャキチャキベテラン先生の雰囲気に慣れていない)等とは言っています。保育園ではお友達が出来上がってる環境が入りずらいとかもあるのか?
    でも、たぶん保育園の何が嫌と言うより、一番はやはり私と離れているので不安定なのかなと思います。
    夫や実母は、この環境しかないのだから、嫌だけど行くしかないと言ってはいますが、私の中には、私が居ないせいで、と言う後ろめたさというか申し訳なさがあって、何かフォローできないものか、上手く心のケアをしてあげられないか、と心配ばかりしてしまいます。

    • 7月29日
mchama

確かに、環境が変わることで不安定になるということは大いにあると思います。
それが、年長さんであれば、ある程度自分の気持ちなどもあるので尚更かも知れませんね💦
1度、一時保育の先生にも園での様子を聞いてみたらいかがでしょうか?
実際帰ってきてから嫌だというだけで園では普通に過ごしているのかも知れませんよ。

  • めかぶ

    めかぶ

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    また、返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
    保育園の先生にも様子は聞いているそうですが、少し元気がない様子もあるようです。
    ひとまず、保育園の先生にも相談したり、早めにお迎えに行くなど、保育園に行かないことはできないけど、対処できることはするからね、というスタンスで慣れていってもらおうと思います。

    • 7月30日
たれこ

お子さんの心情を察すれば、普段は幼稚園なのに、ただでさえママがいなくて不安な中、慣れない保育園だとつらいかもしれませんよね。
幼稚園と保育園はやはり狙いも違うし、雰囲気もだいぶ違うと思います。
うちでは、上の子は幼稚園入園させたのですが事業を始めた関係で、途中から保育所に移ってもらいました。
最初は、やはりなかなか活発な子たちに入るのが大変そうでした。
いい面としては、おやつや給食がしっかりしているのと、きちんとお昼寝があるので疲れが残らないという点ですね。
もしお母さまが大変でなければ、幼稚園の預かり保育を利用して、給食は幼稚園でお弁当を注文したりできないか相談してみることはできないでしょうか。
私なら、慣れた幼稚園の預かりで安心させてあげたいです。

  • めかぶ

    めかぶ

    返信ありがとうございますm(_ _)m
    幼稚園にダメ元で預かりに入れないか電話してみたところ、やはりダメだったんですが、その電話のときに息子のことをよく知ってくれていて、息子も大好きな先生に相談ができて、保育園の先生にも相談してみたらきっと何かしら対応してくれること、あとはスキンシップを意識的にとるようにと教えてもらえました。
    早速保育園の先生に相談したり、本人も少しずつ慣れてきたのか、少しずつ落ち着いてきたように感じます。
    保育園でもそれ以降、色々配慮してくださっているそうです。
    保育園に通うのは来週まで、あと数回なので、なんとか頑張って通えそうな雰囲気が出てきました。頑張って通えたら、息子の自信にもつながるだろうなと応援したいと思えるようになりました。

    • 8月2日
  • たれこ

    たれこ

    めかぶさんの気持ちが安心に向かったのなら良かったですね。
    同じ週数くらいですね。
    産まれてもおかしくない時期になってきましたし、安心して任せて安静にして下さいね!

    • 8月2日
  • めかぶ

    めかぶ

    早速のお返事、ありがとうございます!
    幼稚園の先生と電話で話していたら、涙が止まらなくなってしまって、その日は一日泣いてたんですが、涙を流しまくってスッキリしたのと、息子も少し雰囲気が変わってきたことで安心できて、気持ちはだいぶ楽になりました。
    ほんと、週数近いですね!
    上の子のことも考えつつ、お腹の赤ちゃんも元気に産みたいですね!
    お互い残りの新婦生活頑張りましょう!
    ありがとうございました!

    • 8月2日