
赤ちゃんは元気で、医師からは心配いらないと言われました。様子を見ましょう。
こんにちは。
生後47日目の女の子です。
毎日綿棒刺激をしないとうんちがでません。
心配になり、小児科を受診し、エコー、レントゲンを撮ってもらいました。
ガスやうんちはたまってるけど、これくらいやったらよくあることと、病気等は見当たらずとりあえず様子見ということになりました。
ですが、やはり心配です‥
先生に大丈夫と言われたので、あまり心配しなくてもいいのでしょうか。
赤ちゃんは機嫌も良く、よくミルクものみ、よく寝ています。
多く吐いたりもしますが、よく吐き戻しをする方なのでそんなものかなと思います。
噴水のようにぴゅーっと嘔吐するなどはありません。
- あーちゃんママ(4歳8ヶ月, 6歳)

m.s.risa
おなかマッサージとかしてみてはいかがですか?( ◜௰◝ )

退会ユーザー
娘も離乳食始めるまでは
3日に一回とか4日に一回の
ペースでうんちでした🤔
のの字マッサージとかうんち体操とか
してました〜

退会ユーザー
わたしの子も1ヶ月くらいから
週一のペースになって
病院に行ったんですけど
その子のペースだから
機嫌良くて食欲あれば大丈夫っと
言われました〜
たまに綿棒やってあげてます
けど、今でも週一ペースです🙄。

ねここ
うちの子も1ヶ月になったとたん2日に1回のうんちになりました💦
初めは心配でしたが1ヶ月検診の時に丸2日出なかった時や1日でも出なくてぐずるようなら綿棒浣腸してみてねと🙂
後はのの字マッサージや足の運動、左足の付け根を、押したりしてます😄

ゆうゆ
毎日綿棒はよくないかもしれませんね😰うちのこも、毎日出るとかなかったです…2才の今では一週間でないことも…下剤を毎日飲んでもです( ̄▽ ̄;)
でも、何十回と小児科の先生には聞いてますが大丈夫だそうです
成長過程で出すのが、下手らしいです。ちなみにうちのこは、病院で一回浣腸してもらっただけで綿棒はあえてしないことにしてます🎵

はじめてのママリ🔰
私の子も離乳食始めるまでは3、4日に1回のペースでした😅
のの字マッサージしてもでませんでしたが、離乳食始めて少し経ってからは1、2日に1回のペースになりました🙆
赤ちゃんによって排便のペースも違うので、体調良いならそんなに気にしなくても大丈夫だとは思いますが…💦💦
毎日じゃなく3日出なかったら綿棒浣腸するのでもいいと思います😊💦

ソルト
毎日はしなくていいと思いますよ😳💦
1週間でないと病院で浣腸とかいいますね🙆
うちの子も離乳食始まる前は3日に1回綿棒浣腸しないと出なくて心配してましたが、離乳食始まってからは自然と毎日出るようになりました👍🏻

さと
修正月2ヶ月です
私の子供達も刺激しないとウンチが出ません(*´-`)
たまーに
自力で出すこともありますが、
週に2日あるかないか
先生いわく、
便秘のまま放っておくほうが恐いので、
お腹がはる前ぐらいに刺激して出したげて下さいとの事でした(*´-`)
綿棒刺激が癖になり、
そのうち自力で出せなくなるのでは。
と不安でしたが
癖にはならないそうです(*´-`)
この頃の赤ちゃんは、
腸が未発達な子も多いので特別気にしなくて良いみたいですよ(*´-`)
-
あーちゃんママ
ほんとですか!!
うちもたまーーに自力で出しますが週に1回あるかないかです。
癖になり自分でだすことができなすなるのでは?
ととても心配でした。- 7月29日
-
さと
些細な事でも心配ですよね(;_;)
毎日、しなくても良い。というコメントもありますが、
お腹がはるようであれば毎日してあげて下さい。と言われました(*´-`)
お医者さんによって様々なのかとも思いますが(*´-`)
例えば、
朝一に一回
お風呂前に一回
というように刺激を習慣化させて
腸に覚えさせる。という説明を受けました(*´-`)
そんなにして
肛門が傷付かないですか?
と聞いたところ
そんな激しくしない限り大丈夫。笑
と言われました
といっても、
やはり恐くて、1日一回お風呂前に刺激してます(*´-`)- 7月29日
-
あーちゃんママ
そうなんです。
我が子ってなると些細なことでも心配になります。
私の行ってる小児科の先生にも毎日しても大丈夫!
と言われました。
むしろ、大事やからしてあげて!
と言われました。
私も朝とお風呂前としています。
はやく自力でしてくれるといいんですが‥- 7月29日
コメント