
支援センターに行っても、スタッフと話す機会がなく、孤独を感じています。子どもとだけの時間が続き、自分の気持ちが満たされない状況で苦しんでいます。
愚痴の吐き出しです。
不快だと思いますので、出来ればスルーでお願いします。
ワガママで痛い奴だなと思われても仕方ないと思います。
この地域の支援センター、どこもつまらない…
もう行きたくなくなる程嫌になってきた⤵️⤵️
私はこの地に家族親戚、知り合い、友達もいない、
旦那も月半分以上はいません。
支援センターに行って、子どもを遊ばせつつ、
自分はそこのスタッフさんと喋って気分転換したい〜
大人と喋りたいなっていうのが思いもある…
でもどこの支援センターも
スタッフさんは事務室から出てこない😭
なんなら、事務室にすらいない時もある。
子どもの遊び場の提供は確かにありがたいです。
でも、それだけでは親の私は満たされないんです⤵️
大人と喋りたい⤵️
顔と名前覚えてくれているスタッフさんと喋りたい、
子育ての相談したい、分からないこと聞きたい、雑談したい…
自分の気持ちが満たされないから、
支援センター行っても「あー楽しかった」なんて思えたこと一回もない
結局どこ行っても子どもと2人、
子どもとだけの会話
それでも何回か通ってるけど、
やっぱりしんどいなぁ…
- フラペチーノ
コメント

みかん
えー酷いですね、事務所に誰もいないとか‼️

ハンナ
そんな対応の支援センターあるのにびっくりしました……
自分が行ってるところは必ず保育士さんかボランティアの方が複数人いるので💦
お子さんの年齢なら少し遠くにお出かけって感じでもっと楽しくいれるセンター行った方がいいんじゃ無いでしょうか?
-
フラペチーノ
私も前通っていたところは必ず誰かスタッフさんがいたので、正直今の所は唖然としました💦
車あるので、隣の市の支援センター探してみようかと考えていますが、
もう打ちのめされるのが嫌で
ちょっとまだ行動に移せていません…
話聞いて頂き、ありがとうございます😭- 7月29日

かえる
全然不快ではないです😓!
むしろ私も同じ考えです!!
私も支援センターは先生と他愛ない会話をするために通ってるようなものです…😵💦
担当の保健師さんとかに他に良い施設?やイベント系の何かがないか…聞いたりできませんかね😢?
事務室にもいないのは本当に困りましたね😨💦
-
フラペチーノ
同じ考えの方がいて救われます😭喋り相手くらい自分で早くママ友作れよって思われるだろうなと思いましたが、なかなか難しい⤵️⤵️
保健師さんに支援センターの話は引っ越してきた頃に聞き、
全て回りましたが、どこもそんな感じで…⤵️
各支援センターのイベントに参加したりしますが、遊びが中心なので、大人と喋りたいっていう私の思いはなかなか届かず…うまくいかないもんです😅
愚痴聞いてくれてありがとうございます😊- 7月29日
-
かえる
そうなんですね😓💦
だとするとあとは幼稚園のプレに通わせるとか、習い事とかですかね😵💦
うちは公民館解放して未就園児のママさんの集まりとか開催してたりするので、支援センターに限らず何か無いかもう一度市やら保健師に確認してみるなどはどうでしょうか😭?
ママ友も0歳代なら見つけやすいけど、大きくなってくるとみなさん復職したリだとか支援センターにも来なくなったりするし、私も今は支援センターの先生ぐらいしか話す人いません😓
そして最近はお腹も大きくなり支援センターまで通うの辛くなってきたので、近くのスーパーで仲良くなった店員さんとしか雑談してないです😅💦- 7月29日
-
フラペチーノ
そうですね、何かそのような集まりがないか情報集めてみます💦居心地いいところ見つけられるよう頑張ってみます。
私も最近は道で話しかけてくれるご年配の方くらいです笑
回答ありがとうございます😊- 7月29日

はじめてのママリ🔰
私の行ってる支援センターもスタッフさんは基本事務所にいて、イベントの時くらいしか出てきません。
どこもそうだと思っていたら、保育士さんが居るところとかあるんですね…羨ましいです。
スタッフの人との会話なんて入退室の時くらいしかありません。
私の地域では保育園が未就園児対象に教室の一室を解放してくれているのですが、そこでは2回目に行った時には顔と名前を覚えてくれてて、1時間に1回くらい覗きにきてお話ししてくれるのですごくホッとします。
そういう所があれば良いのですが…。
私も今住んでるところに知り合いもママ友も家族も居ないので、お気持ち少し分かります。
-
フラペチーノ
前通っていた支援センターは常にスタッフさんがいて、
イベントではない時も、利用者が私たち親子だけの時も出てきてくれ、子どもと遊んでくれたり私の話を聞いてくれたりしました。
ホッとしますよね!
この地域は基本放置なので、寂しいです😔
気持ちが分かると言って頂き、嬉しいです😭ありがとうございます。- 7月29日
フラペチーノ
スタッフがいなくても利用可能で、
自分で電気やエアコンつけて、帰るときに誰もいなければ消して帰ります😅
みかん
そんなー。放置プレイですね😃💦
フラペチーノ
本当、そうです😅