
コメント

ぎゃびー
退院してからようやく母乳が軌道にのりだしました😂
それまではひたすら頻回におっぱい吸ってもらって強く泣くときミルク足してました😊

はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます😊
私も同じような状況で、生後3日目まで混合でした!1人目の時何もしなくても完母で自分の体重がどんどん減ったので、2人目も完母にしたく助産師さんに毎日質問していました。母乳の出を良くするには、とにかくママが水分補給を沢山する事、出なくても授乳の時毎回根気よく吸わせる事、同じ日に出産された方はほとんどが新生児室に預けていたのですが、わたしは生後2日目から母子同室にして、とにかく吸わせてました!
退院してから徐々にピューピューでるようになり完母で間に合ってます☺️☺️
-
はる
回答、お祝いのお言葉ありがとうございます😆
そうなんですよね〜、母乳は体重が減ると聞いて、完母とはいかなくても母乳寄りの混合にしたくて😅
水分補給、頻回授乳がポイントですね‼️実施してみます☺️- 7月29日

ほにゃ
生後2ヶ月くらいでやっと軌道にのりましたよ!✨諦めずに吸わせ続けるのと、白米や味噌汁をのむことですね✨
-
はる
回答ありがとうございます😊
2ヶ月‼️私もそれくらいかかるかな…😂
とりあえずストレスたまらない程度に頻回授乳頑張って、ご飯たくさん食べます🍚- 7月29日

な
私は入院中まっったく出ず、測っても2グラムくらいしか増えてない感じでした😅
入院中は、もう母乳出ない体質なのかなぁって悲しくなってたのですが、退院したその日の夜からおっぱいがガチガチに張って、生後2週間くらいには完母になりました✨
-
はる
回答ありがとうございます😊
少しずつおっぱいは張ってきていて、じわりと滲み出ては来ているのでどーかなぁと思っているところです☺️- 7月29日

エレナ
私は入院中母乳全然出てなかったです😂入院中に助産師さんに母乳マッサージしてもらってやっと出てきた感じでした😂
1ヵ月健診の時ぐらいから母乳量増えました😊
あとは添い乳するようになったらさらに増えました😊
-
はる
回答ありがとうございます😊
わたしもそんな感じです!ほんとお情け程度…笑
そんなにすぐ増えるわけではないですよね🤔
添い乳かぁ…なんとなく怖いんですよね😱💦- 7月29日
-
エレナ
あとは母乳量アップのハーブティー飲んだり、白米食べたらUPしますよ😄
私も白米食べまくってたら、ピューピュー飛ぶぐらい出るようになりました😊❗
徐々に出てきますよ❤
一番いいのは赤ちゃんにいっぱい吸ってもらうことで母乳量UPしますよ🙌- 7月29日
-
はる
母乳にいいハーブティーとかもあるんですね♪探してみよう〜
白米ですね!食べまくってみます!!
そしていっぱい吸ってもらいます♪- 7月29日

もーすぐママ
入院中はほとんど出なかったです!
2週間検診までは混合でしたが退院して2日くらいでかなり出始めました❗
-
はる
回答ありがとうございます😊
退院してからのわたしのおっぱいに期待するしかないですね😌- 7月29日

pepe
ご出産おめでとうございます😊
私は出産して5日間の入院期間中全く母乳出ずにずっとミルクでした。同時期に出産したママ達はどんどん母乳出て凄く焦りました😭
ずっと母乳は出なかったですが、諦めず気長に吸わせ続けていたら退院して3日目くらいに少しずつ出るようになり、1週間目には何もしなくてもポタポタ落ちるくらいになりました!笑
しんどいとは思いますが、頑張って下さい!*\(^o^)/*
-
はる
回答、お祝いの言葉ありがとうございます😊
そうですよね、ちょっと焦っちゃうんですよね😅
やっぱり諦めずに赤ちゃんと2人で頑張るしかないですね😁
夜間はしんどい時もありますが、吸ってる顔見るだけで癒されるので頑張ってみます♪- 7月29日
-
pepe
だいぶん焦りました😓笑
夜間は本当にしんどくて、怒ってしまったりして本当に反省しました。。
吸ってる顔は本当に天使です👼笑
お互い頑張りましょう!!!- 7月29日
-
はる
はい‼️頑張ります😄
- 7月29日

ゆ
ご出産おめでとうございます👶💗
2ヶ月過ぎからやっとお腹いっぱいになった?!って思うことが増えました。もうすぐ3ヶ月です٩( 'ω' )و
頻回授乳すぎましたが、暇よりいっかーと思いあげまくってました(笑)
-
はる
回答、お祝いの言葉ありがとうございます😊
たしかに暇よりいいですね😄赤ちゃんとのコミュニケーションにもなるし…長ーい目で見ながらやってこうとおもいます✨- 7月29日

沙月
出産おめでとうございます✨✨
入院中まったく出ず、周りの人が出ているのに焦り、自分でおっぱいのマッサージしてました。測ってもマイナス2gとかで「マイナスってなんだよ」とか悲しくなってました。母乳育児諦めようとも思ってました。
退院から3日後から少しずつ出るようになりました。まだ我が子が満足するほど出てないので、授乳後ミルク足してます。
今はミルク減るように昼間は頻回授乳してます。
ご飯しっかり食べてください!
-
はる
回答、お祝いのお言葉ありがとうございます😊
マイナスって言われたら悲しくなりますよね…
まずはご飯いっぱい食べて、頻回授乳頑張ります🤱- 7月29日
はる
回答ありがとうございます😊
退院されてからなのですね〜‼️
私もミルクの前にはひたすら吸ってもらうようにします😍