※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
子育て・グッズ

尼崎市の保育園申込方法と費用について教えてください。HPに情報がない場合、直接問い合わせるべきでしょうか?わからなくてすみません。

尼崎市です。
保育園はどのように申し込めばいいのでしょうか?
あとかかる費用などはHPを見ても載っていないのですが、直接問い合わせるのですか??
何もわからずで、、すみません、教えてください😭

コメント

yu

申し込みは市役所です。
費用も市役所で聞いたらだいたいの費用教えてくれます

  • マリ

    マリ

    市役所に行くのですね!
    ありがとうございます😊

    • 7月29日
きき

市役所に行けば色々資料や申込書貰えますよ😊
市役所からもらった申込書に希望を書いて市役所に提出して申し込み完了です!

  • マリ

    マリ

    そうなんですね😊
    市役所行ってみます。
    ありがとうございました😊

    • 7月29日
ママ

保育料は市役所のホムペに載ってますよ!
申し込みは、市役所でもいいし、希望する園や保育所でもいいみたいです(*´꒳`*)
一応、webに載ってた保育料載せときますね!

  • マリ

    マリ

    ご丁寧に、ありがとうございます😊😭😭✨
    これは1日の料金ですか?
    週4日預けたりすることも可能なのでしょうか?

    • 7月29日
  • ママ

    ママ

    これは月額ですよ!
    週4とかやと保育園とかより、一時預かりの方がいいのでは?

    • 7月29日
  • マリ

    マリ

    そうなんですね😁
    一時預かりというのもあるのですね…
    何もわからなすぎて😅😅
    ありがとうございます😊

    • 7月29日
  • ママ

    ママ

    色々調べたり聞いたらいいと思いますよ(*´꒳`*)

    • 7月29日
マリコ

申し込み用紙は、近場の保育所などでも貰えますし保育所で申し込みもできます!
申し込みは前の月5日までです。
4月入所の申し込みは秋にあります。
かかる費用は上の方の載せられている画像の通りです😄
月額で月〜金まで週5日預けることができます。
土曜日も働いている方は預けれます。(園によるかも)
基本の保育時間や延長保育の時間は、園によって様々です。
0歳児を取り扱っていない園もあるので要注意です😄
布おむつor紙おむつ、父母会の有無、親参加の行事の多さなど園によって違うので色々見学してみてください🤗

  • マリ

    マリ

    詳しく教えていただき、ありがとうございます😊
    まずは希望の保育所に電話してみます。
    ありがとうございました✨✨

    • 7月30日