※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

皆さん、保育園の預ける時間って決まってると思いますがタイムカードで…

皆さん、保育園の預ける時間って決まってると思いますが
タイムカードできなのは
必ずその時間を過ぎてからじゃないとだめですか?

例えば8時半登園の17時半お迎えなら
8時半すぎて打刻しないとダメ 
17時半すぎての打刻はダメ

って感じですか?
帰りはそうでも、朝はちがうとかありますか?
ちなみに、0〜5分くらいです。

コメント

ママ🌈

短時間だと8時半から16時半で
その時間でないと延長かかりますー!

はじめてのママリ🔰

帰りも朝もその時間を過ぎないとダメですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰りはその時間まで、ですね💦

    • 3時間前
ママリ

預ける時間はあくまでも預ける時間であって、通常保育の設定時間内であれば数分早く登園しても延長は取られません。
帰りは1分でも遅れたら延長取られます。、