![💞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元カレが子供に会いたい時に会わせないといけないでしょうか?月一でも大丈夫なんでしょうか?子供が可哀想な気がします。どうされてますか?
未婚シングルです。養育費はもらいます。
そこで質問したいのですが
子供が産まれたら養育費をもらってる以上
元カレには
元カレが子供に会いたい時に会わせないといけないのでしょうか?😣
月一とかでも大丈夫なんでしょうか?
あっちに彼女が出来たら
もう二度と会わせたくないです。
(結婚するってなってたのに妊娠5ヶ月の頃
元カレが嘘や思いやりのない行動、言葉など激しく
結果自由を選んだので)
都合よく会いに来たり会わなくなったりされたら
子供も可哀想な気がします( ; _ ; )
まだ子供が産まれてないので考えるのは早いかもしれませんが
みなさまどうされてますか?😣
- 💞(6歳)
コメント
![くまうさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまうさ
私の友人の話ですが、養育費払ったら月1会わせる形をとっています。
払わなければ会わせない。
養育費払うのであれば会わせないといけなかったと思います。
![おかわり姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかわり姫
払ってもらう以上はまったく会わせないのは難しいかなって思います
:(((´◦ω◦`))):
-
💞
そうですよね😣
ありがとうございます( ; _ ; )💗- 7月29日
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
会いたい時に合わせる必要は無いですが
全く会わせないってわけにもいかないと思いますので月一で十分ですよ
全く合わせないは
自分の都合ですからね…
子供には関係ないですからね…
難しい問題ですね
まーどうしても会わせて欲しかったら
相手も役所とおして会わせるように言ってくると思いますから
嫌なら嫌でもいいとは思います。
-
💞
月一でいいですよね✨😭
難しいです(>_<)
はい😣嫌なら嫌でいいですよね😣
ありがとうございます😣💗- 7月29日
![まぁママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁママ
彼、腹立ちますね。無責任過ぎて。
結婚していたわけではないので会わせなくていいんじゃないでしょうか…?
法律上の事はわからないけど、口約束での「養育費は渡す」ならくれない可能性の方が大きいですよね?
お金もくれない、責任もとらない、父親でもない人に会わせる必要なくないですか?
自由を選んだのに…赤ちゃんに会いたいと思いますかね?彼。
-
💞
腹立ちます。。
そんな自分勝手なやつに
会わせたくないし会いたくないです😣
公正証書の作成もしてます😣
赤ちゃんには会いたいらしくて😣- 7月29日
![もんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんちゃん
養育費を貰うと、会う権利があったはずです。会わせたくないと思いますが😭
-
💞
そうなんですね😣😣
ありがとうございます😣💗- 7月29日
![2+1ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2+1ママ
養育費は親の義務、面会交流は子供の権利だとなっていると思います😞
なので母親の会わせたくないという気持ちで阻止することは出来ませんが、会わせたくない気持ちは凄く分かります😢
私は調停離婚したのですが面会は一度したきりでその後はあちらから連絡が無いので会わせていません😌
一応取り決めをしたときはお互いの希望の間をとって2ヶ月に1回だという決まりでした😓
-
💞
そうなんですね😣
会わせたくないです本当😣
離れてるとどうでもよくなるんですかね🤔
2ヶ月に1回ならまだ気が楽です😣💗- 7月29日
-
2+1ママ
多分初めての面会交流の時に私が触らないでとか写真撮らないでとか色々とごねたからめんどくさくなったのだと思います😌
ちなみにうちはちょっと複雑で下の子は未婚で産んだ異父兄弟なのですが、慰謝料払って認知しない、養育費払わないって約束で初めから赤の他人です❗- 7月29日
-
💞
そう言ってたんですね😳
でもたしかに触れられたくないですよね💬
そうなんですね😳😳- 7月29日
![ピノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピノ
自分も未婚のシングルです!
元カレには生まれてから1度も会わせてません!
養育費もまともに払ってもらえてない状況ですし相手は私に結婚していることを隠して付き合っていたみたいなので会わせる必要ないかなと思ってます!
-
💞
同じですね😣💗
えっ災難でしたねそれわ...😭😭
会わせる必要ないですよね!!⚡️- 7月29日
-
ピノ
会わせて何になるんですか?って感じです!
相手が望まない限り会わせる気ありません!
それに父親の顔を知らない方が何かと有利だと思います!
新しく出来た彼氏とかを父親って覚えさせられるので!- 7月29日
-
💞
そうですよね😞
たしかに顔知らない方が有利ですよね😞💗- 7月29日
-
ピノ
旦那がいない分子供に手をかけられるし独り占め出来るのでシングルも楽しいですよ!
休む時間は子供が寝てる時くらいなので大変ですけどやり甲斐があります(❁´ω`❁)
お互い頑張りましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧- 7月29日
-
💞
楽しいですか?☺️💓
そう聞けると安心できます✨
はい!頑張りましょう💓- 7月29日
-
ピノ
1人で育てるのはやっぱり大変です、お金のことも含めて。
子供の成長を側で感じることができるので大変だけど楽しいし子供が成長しているのが嬉しいって思います!
n☺︎さんがどうしたいか、子供にとって何がいいのか考えてあげればいいと思います!
悩みすぎず生まれてからゆっくり考えてもいいと思います!
今はお腹の子と体を大事にしてくださいね(❁´ω`❁)
n☺︎さんとお子さんが幸せになれるよう祈ってます(❁´ω`❁)- 7月29日
-
💞
そうですよね( ; _ ; )
お金大変ですよね😭
子供の成長が見れて
独り占めできるのはいいですよね💗
はい、ありがとうございます😭😭💗
とりあえずいま大切にすべきこと
大切にします( ; _ ; )- 7月29日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も未婚シングルマザーです!!
私は養育費はいらない、認知もしなくていいという条件で出産しました!
産んでからは会わせてません。
会いたいと言ってきたら考えますけど何も無い限り会わせません!
-
💞
同じですね😭
そうなんですね😭💗
会いたいって言われたら考えるって
心広いです😭- 7月29日
-
まま
そうですね!
広いですかね( ̄▽ ̄;)
話し合いの時に会わせないと言ってないので状況によってですけどちょっとぐらいは会わせてもいいかなとも思います笑
一応相手も子供好きって聞いてたので…
でも連絡取ってないので産まれたかなんて知らないかも知れません…笑- 7月29日
-
💞
そうなんですね💓
あっ産まれたのも知らないかもなんですね( ; _ ; )( ; _ ; )- 7月29日
-
まま
私はLINE残したままなんですが向こうはブロックしてるかもしれないので…
かと言って今更産まれたという報告してもなぁと思ってしまって…笑- 7月29日
-
💞
たしかに報告してもなぁって
思ってしまいますね( ´:ω:` )( ´:ω:` )- 7月29日
-
まま
そうなんですよね( ̄▽ ̄;)- 7月30日
![おこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おこた
おはようございます☀
養育費を必ず貰いたいなら絶対に認知させるべきですよ。
認知してもらって、調停等で金額や期間を公的文書に残しましょう。
養育費の支払い義務と面会は別の話です。
相手方がどうしても会いたいと言うのであれば別に調停を相手方が起こして面会するようにはできます。
面会に関しては子供にとって不利益ならば交流は必要ないこととなるはずです。例えばカッとなると暴力など危険が及ぶなど。
私の経験したことですが参考になれば……
これから出産、育児大変な時期もあると思いますが気を張りすぎず、頑張って下さいね☺️
-
💞
おはようございます✨
胎児認知してもらって
公正証書作成中です😣
暴力とかはないんですが
でも好き勝手に遊んでる彼に
都合よく会わせたくないなって
めちゃくちゃ思ってしまって😣
ありがとうございます😭💗💗
頑張ります😭- 7月29日
![しゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅん
養育費払ってくれているから会わせる義務はありますが、あちらが会いたいかですよね?
私も元旦那は新しい女を選び離婚となりましが養育費はありますが会いたい気持ちは全くなく会っていませんw
逆にそれがいい!
彼氏が中途半端な気持ちで会いたいと言うならば合わせない方が子供のためです
-
💞
義務あるんですね(>_<)
あっちが会いたいらしいんです😭
そうですよね⚡️
中途半端なら会わせない方がいいですよね😣💗- 7月29日
-
しゅん
払ってもらっている以上はね!
子供がほんとに可愛いから会いたいんですかね?- 7月29日
-
💞
どうなんですかね⚡️
あいつが考えてることって
毎日コロコロ変わるので
わかんないです😰- 7月29日
![横山くん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横山くん
子の親権者は
あなたです
子の父親がどうしても会いたいと思う時はあなたと交渉話し合いが必要です
これは子が成人した時はあるいは自己判断できる時は
本人(子)に任せる事になります
今妊娠中に産まれてくるこの子にとって
いい選択ができるといいですね!
-
💞
そうなんですね😣💗
どうしても会わせてほしいって言われるまでは
こっちから何も言わないでおきます😣笑
はい😣いい選択ができたらいいです(>_<)- 7月29日
💞
そうなんですね😣
ありがとうございます😣💓