※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこ
子育て・グッズ

子供との時間が大変で、パパの長時間勤務と頼れない実家に悩んでいます。

子供と3人の時間がしんどく感じてしまいます😫もう1人パパでもばあばでも友達でも誰かしら大人がいればそんなふうには思わないのに💦

パパは勤務時間がやたらと長い…でも実家に頼りづらい。。。

コメント

emama

めちゃくちゃ同じような
環境で、思わずコメント
してしまいました。

子供は悪くないのに
疲れてて、いつも怒らないところで
怒ってしまったり(´._.`)
仕事を頑張ってると思うと
なかなか言えませんよね。
頼れば、やってくれるのはわかってるけど
言いづらいですよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )

お互い頑張りましょう(´._.`)❤︎

  • いちこ

    いちこ

    1人で子供2人みるって結構疲れますよね😢私は大変なのはもちろんなんですけど、3人でいてもつまんないなーとか思っちゃうんです💦

    • 7月29日
はる

わかります!私はまだ子供1人ですが、なんだか息詰まる感じします。
パパ帰ってくるとほっとします。

  • いちこ

    いちこ

    パパ帰ってきたー!ってなりますよね😆

    • 7月29日
にっしー

私もまだ子供1人ですが
旦那の帰宅がいつも夜中で
日中2人きりで
最近は暑くて外にも出られないし
引きこもってばっかりで
息が詰まりそうです😥

親が短時間でも来てくれたり
友達が遊びに来てくれるだけで
気が楽になります🤤

admama

同じくです。
やはりお母さんってのはやること沢山ですからねー
家事がなければ全然良いのだけど。
核家族な時代なんだから近所の人とかおばちゃんが夕飯作ってくれる時代とか地区で届けてくれるとかあっても良いのにとか思います。
うちも、父ちゃんいると父ちゃん子なのでワガママになって大変ですがあと二日頑張れば父ちゃん休みだあとか考えて乗り切ってます(*^_^*)

りんゆー

性別逆ですが、うちと同級生ですね😆
4月から幼稚園で上の子が日中いなくなると、早く会いたい~😍って、いまと気持ち変わってくるのでは??とおもいます!
うちもパパ帰り遅いし実家もまぁまぁ遠いので、仕事終わったって連絡くると、もう2人とも寝てるけど、早く早く!っておもってます(笑)