
コメント

みゃーすくん
私は神奈川県なので、静岡とは違うかもしれませんが、4月入園希望以外は絶望的と言われています😫💦

のんちゃん
私も静岡市在住で、今年8月で育休が終わるので保育園に入れる予定でした!が、はいれなかったので延長になりました!
Kさんと同じくらいの妊娠中の時期は焦りました!妊娠中は保育園のリストや地図みたいなのを役場かどっかでもらってきて見たりするくらいで、出産してすぐの9月の広報に保育園の申込みがのるので、それを見てたくらいです。実際に見学に行き始めたのは、春になってからでしたよ!
-
🫰
延長というと4月入園まで
育休延ばしてって感じですか?😨💦
産休入ったと同時に
区役所に行って話を聞いてきたのと
下調べしたくらいで
見学も行っておらず😭
こども園に務めてるので
自分のところに預けようかな…。
そういうのだと点数?が
高いとかって聞いて🙄
でも違う園に預けたいのが本音…😞- 7月29日
-
のんちゃん
育休半年延長なので、2月で終わるのですが、たぶん4月入園じゃないと入れなそうなのでさらに延長になりそうな気がします。。。
静岡市のホームページに、毎月20日頃受け入れ枠の状況が出るのですが、駿河区で私の入れたい園は0歳児で今年の6、7月も受け入れ枠があいていませんでした!なので、ホームページを毎月チェックするだけでも、どの園の枠が比較的あいているとかはわかると思うので見てみるといいかもしれません!とこでもいいから入れたい!てゆう場合は入れるんだと思います。
見学に行った際にも園の方に、5月6月くらいだとまだぎりぎり枠があいているかもとゆうような感じで教えてもらえました!もう一つの園は聞いても子育て支援課に聞いてくださいと言われ教えてなかったので、支援課に聞いたら園に聞いてくださいと…。なので、園に直接電話して聞く作業もしてみるといいかもしれません!
ただ、産後はなかなか大変だと思いますので、今のうちに電話だけしてみるのもいいかも?- 7月29日
-
🫰
なるほど🤔!
なるべくなら育休は伸ばさず
仕事復帰したいですよね😭
こども園に務めておきながら
本当に無知でお恥ずかしい…💦
ホームページ見てみます✨
ある程度こんな所がいいとかは
候補はあるので、
目星付けて連絡してみます😊
ご丁寧に教えていただき
ありがとうございます🙇🏼♀️💓- 7月29日
-
のんちゃん
私も全く何もわからないところからスタートしたので大丈夫です!
暑いですし、出産目前で大変だと思いますが、頑張ってください💕
応援しています😄- 7月29日
-
🫰
いろんなことが初めてだらけで
戸惑っちゃいますが、
子どものためと思って
1つずつクリアして
いきたいと思います💪🏽✨
出産も頑張ります😊💞
ありがとうございます👶🏼✨- 7月29日

みすと
私も同じでした。
7月だと途中入園になるのでまだ早いのだそうです。
途中からの時は、入園希望の2ヶ月位前からの願書提出になるみたいで、期日は前月の5日まで(7月だと6月5日まで)に区役所に書類を出せば大丈夫みたいです(^^)d
その間に希望する保育園の見学や口コミを見ると良いですよ🎵
-
🫰
9月に募集要項が出ると聞いたので、
まだ余裕じゃーん😙
なんて思ってたけど
なんだか気持ちばかり焦ってしまって😞💦
こども園に務めていながら
そういう制度について
全然詳しくないのですが、
入りやすい条件とかってあるんですかね?- 7月29日
-
みすと
うーん(-_-;)私がシングルで相手からの補助が無かったりしたので入りやすいのもあるかもしれません(´▽`;)ゞ
条件……働いてる時間が長いとか、他に預かり手が無いとかも優先順位が高いと思います。
あ!でも見学は、家の近くにある所で早い時期から行っても良いと思いますよ🎵たまにスーパーとかのレジ付近に保育園の募集が張ってありますよ。
あとは、区役所に無料の本があります。これくらいしかわかりませんでした。すみません😢⤵⤵- 7月29日
-
🫰
なるほど!
その条件でいくと
多少考慮はしてもらえそうな感じが…🤔
まあでもその時の運ですよね😭😭
園児募集ポスター
9月頃とかよく出てますよね✨
産後の体調見ながら
気になる園は見学しに
行ってみようと思います😊!
ご丁寧にありがとうございます💓- 7月29日

りーたん
はじめまして
同じく静岡市在住です♪
私も4人目妊娠とゆうとこで保育園通わせてますが
やはり最初はどこもいっぱいで入れませんでした💦
なので、保健師さん等に相談して空いてる保育園探すの手伝ってもらって
今年から出来た新しい保育園(小規模)に5月か6月から通ってます!
あとは、家から近い順に手当り次第電話して空きはありませんか?て聞いてみるのもいいですね🤔
-
🫰
なるほど!
直接園に電話してみるってのも
手なんですね🤔✨
希望園絞って
電話してみます😊- 7月29日

ちゃむ
私も同じ状況、同じ職種なのでコメントしてしまいました💦
こういった質問ほんとに助かります😭
公立勤務なので行事が被ることもあって公立には預けたくないので、私立系希望なのですが、それでも途中入園はなんともいえないです💦って言われました💦
一応それでも9月からの書類はもらいに行くつもりですが😭
でも個人的には、1年でなく、出来たらもう少し子どもと一緒にいたい気持ちが強いです_(:3 」∠)_
-
🫰
途中入園は大変って分かってても、
こういう仕事だからこそ
なおさら自分の子との時間
大事にしたいって思いますよね😣💞
ゆ🐰さんは
4月入園出来そうなら
入れちゃいますか?- 8月21日

ちゃむ
そうなんです😭
子どもできて産んでから「自分の子どもは見れない職業」だということに気づいてしまって...
正直復帰するの嫌なくらいです(笑)
もしできるとしてもいれないとおもいます😭
-
🫰
すごく分かります〜😭😭
ですよね😣
たった数ヶ月の差だって
分かってるけど、
出来るだけ長く一緒にいたいですもんね😣💞- 8月21日
🫰
そうなんですね😨
0歳なら途中入園でも
他の学年よりは比較的入りやすい
とか言われたので、
ちょっと安心しちゃってました😞
みすと
今年は……なのかもしれませんが、静岡市の0才児(途中入園)は選び放題でした。特に6月~8月くらいは、入れ替わりが出てくるので比較的入りやすいそうです。因みに駿河区の話です(´▽`;)ゞ
🫰
0歳の途中入園だし
比較的入りやすいですよーと
区役所の人に言われたのも
そのせいもあるんですかね?🙄
私も駿河区です😊✨
リアルなお話聞けてうれしいです🤩