※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が寝返りでうつ伏せになります。夜は怖いです。皆さんはどう対処していますか?

こんばんは〜😀5ヶ月になる娘の寝返りが凄くて、、直しても直してもゴロンとうつ伏せになります。夜とか特に怖いんですけどみなさんどう対処してますか?

コメント

りかぷ

うちもゴロゴロ寝返りして、ベッドの柵に当たって泣いて起きて…ってよくやってます😂
うちの娘もそのくらいの時期からうつ伏せで寝ていましたよ〜顔の向きを自分でかえられるようになっていたので、あまり気にせず寝かせていました😪

  • ユ

    ベッドではなく、お布団敷いて私の隣に寝かせてるんですけど、一応寝返りしてまた元に戻ることも出来るし、顔の向きも変えられるんですけど、やっぱちょっと怖くって😢
    朝起きたら、私の隣まで転がって来てます(笑)

    • 7月28日
  • りかぷ

    りかぷ

    不安ですよね、寝ている間は見ていられないし😭
    でも赤ちゃんも自分で向きをかえられるのであれば、苦しかったら動くと思うので大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

    • 7月28日
  • ユ

    窒息とかしたら、、って不安になります😢😢
    見てる間は大丈夫ですけど寝てたら怖いですね💦

    • 7月28日
mmmys

こんばんは😊✨

寝返りし始めるとコロコロしてますよね😂
私は特に対処してないです💦
危ないですけど、流石に寝返りするたびに起きる訳にもいかないので顔がしっかり横を向いてるか起きた時に確認してそのままうつ伏せ寝させてます😅

  • ユ

    私もそんな感じですやっぱそうですよね😀
    起きたら、はっ?!息してるかな?!って心配なります、、

    • 7月28日
  • mmmys

    mmmys

    分かります😂
    背中に手当てて確認してます😂

    • 7月28日
  • ユ

    拍手して見たりもします(笑)そして、びくってなったら安心します(笑)

    • 7月28日
ままり

寝返り返りが出来ない時は、寝返りして戻れず泣くしわ両脇にバスタオルくるくる巻いたやつ挟んで寝返り出来ないようにしてました😅

  • ユ

    寝返り返りも、もう上手なんですけど、、
    不安なります😢😢

    • 7月28日
にゃん♪

首がすわっていれば目を離していても問題ないと思います。苦しければお子様が自分で顔や身体の向きを変えますので。
あとフカフカな寝具は近くに置かないことですね。こちらのほうが窒息防止に大切です。

  • ユ

    首すわってます!!
    周りには何も置いてません😢

    • 7月29日