※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

保育料金は住民税によって見直されるため、来年の復帰時期を悩んでいます。年収の影響で保育料金が変動するため、産休前後の収入を考慮して判断したいです。

保育料金は6月に出る住民税によって9月に見直しされるとききました。

そこで来年5月からか、9月から復帰か悩んでいます。

平成29年は私の年収430万程度
平成30年3月~産休。

31年5月からだと、29年度の年収が高いので保育料金が高くなりますよね?産休の時の年収が低いので、保育料金を安くしたいなら平成30年9月からがいいのでしょうか?

コメント

ぴぃまま

現在育休中ですか?

育休中だと、5月の時点で子どもが一歳になった時に保育園が空いてると入らなくてはいけないと思うので、9月にズラすのは難しくないですか?🧐

  • まま

    まま

    そうですよねー。
    そのリスクを考えると4月に復帰ですかね~

    • 7月29日
  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    保育園が空いてて受かったのに9月にズラすと、5月〜9月は育休手当てって貰えなくなりますよね?🤔

    その上9月保育園空いてなかったら最悪なので、私なら4月に入れます😱

    私も産前は夜勤などあり、ままさんと似たような年収で、産後はパートになって13万くらいと似てるので、保育料が高いから嫌だというお気持ちは分かります😵

    • 7月29日
はるひ

途中入園が簡単にできるならそれでもいいかと思いますが、そうでないなら4ヶ月分のために入れないリスクとるのはなしかなぁと思います。

もう今年の住民税通知来てますよね?ご夫婦合算の所得割額と、ご主人だけの所得割額とでどれだけ保育料に差が出るか、お住いの地域の保育料の表で見てみてもいいと思います。
うちの地域はある程度を越えるとほとんど差額がなかったりするので。

  • まま

    まま

    計算してみます!ありがとうございます

    • 7月29日
  • まま

    まま

    ちなみに、育休中は旦那さんのみの収入で保育料計算されますかね?

    • 7月29日
  • はるひ

    はるひ

    申し訳ありません、そこはちょっとわからないので役所に聞いてみてください。

    上の方のご指摘の育休手当がもらえなくなったりとかあるのであれば、待機児童になるリスクと併せて考えても予定通りの入園をさせる方がいいかと思います。
    保育料高いのはつらいですが、それだけに焦点当てて考えた結果入れなくて仕事戻れない!ってなるのが一番まずいので…

    • 7月29日
❇︎ゆずちゃん❇︎

4ヶ月働かない間に待機児童になる可能性はどうですか?💡
5〜8月は高くても、9月から下がるなら、5〜8月は給料一保育料がプラスになるなら、損はしないので預けて働いたらいいと思います🙄

  • まま

    まま

    産前夜勤などもしていたため、育休手当てを13まんほどもらえます!
    でも復帰すると夜勤しないため12万ほどです。
    それなら復帰を伸ばして保育料払わないで育休手当てもらってる方がいいと考えていて……。
    せめて9月から保育料下がったら、マイナスになっても入園させていいかなとかん変えているのですが……

    • 7月29日
まま

9月の途中入園が可能なら
1歳の時も保育園に受かりませんか?
待機児童にならない場合は育休延長できないから5月から9月まで手当も給料もなしと言う事ですか?

保育園料が高いと言っても数万円なので手当も給料もないよりは復帰して給料をもらう方を取ります。