
最近1歳9ヶ月の息子が食事や機嫌にムラがあり、急に泣いたり怒ったりすることが増えました。イヤイヤ期の前兆なのか心配です。お風呂や歯磨きはまだ大丈夫なので、これからの対応が不安です。
1歳9ヶ月の息子がいます✩︎
最近息子の行動に参ってしまっています、、
前までは何でもよく食べてくれて食べる量もすごく多くてびっくりしてたぐらいなんですが、最近大好きだった食べ物もイヤっと言いそっぽ向くようになりました(ノω・。)
おやつはすごく欲しがるんですが( *´꒫`)汗
機嫌よく遊んでいたと思ったら急に怒り出して泣いてきたり寝る前も大泣きして抱っこしても何しても怒り泣き?してきます(´・ω・`)
これがイヤイヤ期の前兆なのでしょうか(/ _ ; )?
まだお風呂はすんなり入ってくれるし歯磨きも進んで自分からしようとしてくれているのでまだなのかな〜とも思ったりするのですがイヤイヤ期がこれ以上になってくると思うと怖いです(/ _ ; )
- ママリ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

nm
自我がめばえてきたのですかね✨
自分の意思を伝えることが出来るのが嬉しいのでは✨

ぷらり
うちの子も最近食べムラがでてきました。
好きだったものを口から出したり、食べたいものしか食べなかったり‥そのため野菜はほぼ食べてくれませんし、一食の食べる量も前に比べて減りました。
そのくせ大好きなおやつはバクバク食べて‥
イヤイヤ期なのか、体調がよくないのか‥
でも食べムラについてはよくあるようですね。
今は我慢してイヤイヤの気持ちに寄り添ってあげるしかないんですかね。
って答えになっていませんね(笑)すいません💦
-
ママリ
回答ありがとうございます◟̆◞̆
ぺっちさんのお子さんもなんですね!
やっぱり食べムラはあるんですね( *´꒫`)
全く同じような感じです!
おやつばっかり欲しがっておかず食べずで栄養全然取れてないよな〜って心配になりますが今だけは仕方ないと思うのがいいんですかね◟́◞̀
むしろ同じような方からコメントいただけて嬉しかったです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)- 7月28日

退会ユーザー
うちもそんな感じです!
昨日喜んで食べていたのに、今日はイヤ!とかしょっちゅうです(ノД`)
自分から牛乳と言ったくせに、渡すとなぜか怒り狂って泣いたり!わけがわかりません( ・᷄ὢ・᷅)
外で遊びたいのに靴はイヤ!ズボンは自分で履きたいのに水着はイヤ!
何か気に食わなければ、ギャン泣き!
イヤイヤ期なんですよねきっと(´•ω•ˋ)ちゃんと成長の証なんですよねきっと♡
付き合うこっちはヘトヘトだし、イヤイヤ期早く治まってほしいです(Ŏ艸Ŏ)笑
-
ママリ
回答ありがとうございます◟̆◞̆
同じ1歳9ヶ月なんですね!
ほんと同じ感じですね〜⸜( ⌓̈ )⸝
確かにうちも昨日まで喜んでたことが今日は全力で拒否したり急に起こり狂って大泣きしだすんでやっぱりイヤイヤ期きてるんですね〜( ˊ࿁ˋ ) ᐝ
成長過程で大事なこととはわかってるんですけどねぇ(つ∀`*)
早く治ってほしいですね(๑ÖㅁÖ๑)- 7月30日

ちよ
一緒です‼️
息子はよく食べる見た目にも超健康優良児なのですが(笑)、野菜など食べないことが増えました💦
そして、ニコニコ穏やかな印象しかなかった息子が保育園でまさかの豹変で先生たちも驚いています😨
今まではお友達におもちゃを取られてもニコニコしていたのに、最近は自ら奪い取る側に💦
さらにはお友達や先生までも叩いたり💦
同じ時期に自宅でも、一度気に入らないことがあると食事中のお皿やコップを投げつけたりわざと床に落としたり。
抱っこをせがむくせに抱っこしたら髪の毛は引っ張る、顔を叩く引っ掻く、私や旦那の身体中を叩いてきたり、お風呂が嫌、寝るのが嫌など。。。ひどくなってきたので保育園の担任の先生に相談したところ「イヤイヤ期ですね💦他の子はまだそこまで来ていないだけで、逆にイヤイヤ期がない方が心配なこともありますから大丈夫ですよ。ベテランの先生にも聞いてみましたが、息子さんは教科書通りのイヤイヤ期なので(笑)、お母さんは今が大変かもしれませんが何か困ったことがあったらいつでも相談して下さいね。私たちも出来る限り保育園では対処しますので‼️」と力強く励まされたので少し安心しました^^;(笑)
本当かどうかわかりませんがイヤイヤ期がないと思春期に爆発することがあったりということも聞きますし、今も正直大変ですが、先輩ママからは落ち着いたら元に戻るから大丈夫とも言われているのでお互い頑張りましょう^^;‼️
-
ママリ
回答ありがとうございます◟̆◞̆
同じ1歳9ヶ月なんですね!
うちはまだ保育園に預けてませんが、急にそこまで変わるんですね(ノω・。)
うちも最近よく怒って叩いてきたり特に多いのが身体中つねってきます(泣)
他の人に同じ事したらどうしようとかそんな心配もあって怖いです( *´꒫`)
でもちよさんの保育園の先生からのお言葉を聞いて私も少し安心しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
イヤイヤ期ないと思春期に爆発という噂があるのは初めて聞きました(๑ÖㅁÖ๑)
確かに常にではないですもんね!
今だけやと思って乗り切るしかないですね( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )੭
まだまだ大変なときですが、お互い頑張りましょうね!
貴重なお話をしていただきありがとうございました♪- 7月30日
ママリ
回答ありがとうございます◟̆◞̆
自我の芽生えなんですかね!
すごいです( *´꒫`)笑
そうやって考えて見ると少しゆとりを持って接すれそうです◟́◞̀