
周りの人が育児給付金を不正に受給しようとしている状況に困っています。自分は少額不足で支給されず、不公平だと感じています。そのため、産休中に辞めてお金だけもらおうと考えていますが、バレたら返納の可能性もあるので、どうしたらいいか相談したいです。
こんにちは。
私の回りのあるひとが
育児給付金不正しようとしてます
私は二年契約更新で少し足りなかったためもらえませんでした。
なのでそうかんがえるとずるい!
産休はいってやめるかなー
お金もらって
育児給付金もまだかいしゃなんもいわれてないし、ずるい考えだけどお金だけもらってやめるだそうです!!ゆるせない!!
だってばれたら
三倍返納
とかありますよね?
どうした、うったえられますか?
ほんとずるい!!!
- amam(6歳)
コメント

ままり
そういう人けっこういると思いますよ。。。
本来は続けるつもりで産休育休取って復帰。そのための給付金ですが。
理由は後からつけられますしね。復帰しようと思ったけど、子育てが思った以上に大変で無理だったなど。

はじめてのママリ🔰
私ならその旨を上司に伝えます。
戻って来る気がなくて手当金貰うだけ貰って辞めるつもりですよー〇〇さんー
-
amam
返信ありがとございます。
会社がちがくて、なかなか😭
金もらえればいいやみたいなかんがえでいわれてすごいはらたちました!💫- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
私が本当に大嫌いな人種です、その方。
本当にそういう方が居るから次の妊婦さんが仕事復帰したくとも産休育休取りにくくなるのに。
私なら嫌味ったらしく
「えー?!次にもし妊娠して仕事復帰したい人がいたら、産休育休取りにくくなるかもねーかわいそー」とかイヤミ言ってやります- 7月28日
-
amam
ありがとうございます🙇♀️
そうなんです!!
みんなやめてくのにその人は違うんですずるいかんがえで。。
そうゆうのもなんもかんがえない!自分のことだけ!
はやくやめて!でも金だけもらうみたいなは??でした!
会社の人はしらないとおもぃます。
でもなんかいわないもやもやしてずるいとおもって😖😖
未成年19ですごい子供過ぎてイライラです🐤
やぱだれかがいわないともらえないひとだって保育えんあずけれないひとだっているのにイラってなります😣😣- 7月28日

退会ユーザー
育休給付金の返納ペナルティは現状ないですよ。
育休中も会社から給与もらってるとかなら別ですが。
-
amam
ありがとござぃます。
そうなんですねーもらってやめるずるいかんがえするんだーといわれて
それにいらっときちゃいました🙈- 7月28日
-
退会ユーザー
私自信が会社の総務で働いているので、そういう人、大っっっっ嫌いですけどね(-_-)
口は悪いですけど、てめーみたいな輩がいるから健康保険料率も雇用保険料率も上がってきてるんだろうがって思っちゃいます。こんな社員の給付金手続きこつこつしてた自分がバカみたいに感じますね。さっさと辞めりゃよかったのにー笑
総務の人間がこんなこと思ってるって知られたらどうせマタハラとかイクハラとか言われるんで、同じ部署内でだけボロクソ悪口言い合ってますわら- 7月29日
-
#ぷうこ
回答の一字一句、日頃私が思っていることそのもので、共感したのでコメントしました😁
産休後退職は別に正当な権利なのでよいのですが、育休後退職は怒りしか感じません😤
正当な理由のない育休後退職は止めてほしいというのは育休が復帰を前提とした制度である以上当然のことなので、マタハラにもイクハラにもならないと思ってます💦本人にも「育休制度は復帰が前提ですよ」と伝えるようにしています😊
育休後退職する人が相次ぐと、正直女性を採用出来なくなってしまいますよね。- 7月29日
-
amam
総務かすごい👀
デモマタハラハそうゆう
不正のひとのせいでなるんですもんねー
ホントになんで不正時給のせいで皆
のお金のことわこってないし!
も少し考えてほしいですょね😖- 7月29日
-
退会ユーザー
よく社内用語で「権利主張型」とか呼んでバカにしてますが、勿論労働者の権利は守られるべきとはいえ義務も果たさずやることもやらずケンリガーケンリガーって主張するのははっきり言って失笑ものです…
育休後退職も、産後の肥え立ちが悪いとか旦那の転勤についていくとかやむを得ない理由もあるだろうし罰則設けるのはなかなか難しいと思いますが、本当にすみませんって言われながら退職されるのと、権利なんだからいいでしょって開き直られながら退職されるのとでは心証が全然違いますよね。
世知辛い……笑- 7月29日
-
amam
#ぷうこさんそうなんですねー👀
そうなんですらそうやって一言会社でも復帰するってゆってくれるといいですょねー💦
退職する人はいまは
保育園あずけれないって理由にして
そうゆう考えの人とかもいるし。
私は育児金もらわずずっと二年間保育園あずけれなくてこまってお金も
しょうがないとおもったけど、
簡単な考えでお金もらえるーとか親になるのにホントにどうなのっておもいませ会社としても復帰するかしないかで人だって足りなかったら
とったりするのにギリギリでゆったりしてやっぱり育児はきついからとかみんなやってんのにいらってなりますよね。
ありがとございますイロイロ💡- 7月29日

ママリ
うちの会社でもいましたよ💦💦
1年育休とってもらうだけもらい「旦那が転勤族なので辞めます」って復帰する何日か前に辞めました😓
転勤族って前からわかっていることだし転勤が決まったわけじゃないのに😖
人手不足だから待っていたのに……
-
amam
ありがとうございます🙇♀️
うまく理由つけて
やめるひと本当におおいんですね。
そのひとのかわりに
仕事増えたり
大変なるのになんでそうゆう親になろうとするのにずるいんでしょーね😔- 7月28日

ななこ
私の会社は社長が緩く、もらえるもん貰ってやめていーよーって人でした!
日数足りなくて育休は取得しませんでしたが😥
-
amam
こんにちは返信ありがとございます。
えそうゆう上司のかたいらっしゃるんですか😖
なんだかんだ人手不足なりますよね。
やっぱり😔😔😔- 7月29日

ゆこ
仕事で社会保険をやってましたが、不正受給の発覚は、通報からですよ。
不正受給してる人が周りの人に話して、その人がハローワークに通報して、調べられて、発覚。3倍返しになります。
ハローワークに知人でこういう人がいるんですけどって話してみては、どうですか?
amam
返信ありがとございます。
サイトにものってたけどやっぱいるんですかねー💫
ふざけながらゆってたことにたいして私はそのひとゆるせませんでした。
😓
ままり
とりあえず復帰する気はないみたいですよ~って上司に伝えてみてはどうですかね?給付金云々はべつにして。
amam
ありがとうございます🙇♀️
悩みながらでなく
ほんとふざけながらゆってて
それにたいしてもう未成年だからよけいにいらっとなってしまって😭
ありがとうございます💦