
旦那の金遣いが荒く、お金が足りない状況。私が給料を受け取り、食費を管理するべきでしょうか?毎月の出費は25万の手取り給料から6万の家賃、その他の支出がある模様。
旦那の給料についてです!私は、専業主婦で働いていません。食事なども、旦那に買ってくるようにお願いして買ってきてもらっています。なので、必要な物があった時にお金を貰う感じです😂
ですが、旦那は金遣いが荒いのか月末付近になると毎回お金が足りなくなります。お弁当を作ってないので、お昼代がかかるのはわかっています。
お金が余らないせいで貯金ができておらず、来月赤ちゃんが生まれるのに、このままだと心配です、、
この場合、一旦私が給料を受け取り、食費はこれだけで抑えてと言って渡した方がいいんでしょうか?😭
ちなみに、給料手取り25万、家賃6万、水道光熱費2万千ほど、保険1万、携帯とWi-Fi2万、ガソリン代2万。
だいたい毎月の出費はこの様になっていると思います!
- あいり(6歳)
コメント

けろち
家計簿つけてもらうかレシート出してもらった方がいいかなと思いますが
あいりさんがやりくりするのが1番早いかなとも思います💦

うさぎ
毎月確実に貯金に回す金額を決めた上で家計管理されてはいかがですか?
うちはお小遣い制なので、その中でやりくりしてもらってるので、余分にあげることはしていません💴通勤費、お昼代などは別でお小遣いあげてます!
無くなったらあげる、を続けてたらいつまでもお金たまらない気が…😵
-
あいり
貯金代だけ貰うって事ですか?🤔
- 7月28日
-
うさぎ
旦那さんにお金を持たせず、全部あいりさんが管理する体制です!- 7月28日

ドゥーン
旦那に金持たせるよりもあいりさんが管理した方が絶対にいい気がします( ´・ω・`)w旦那さんはおこずかい制にするとか!
-
あいり
お小遣い制なら、5万ガソリン代込みで考えてます!少ないですか??😭
- 7月28日
-
ドゥーン
5万!?多いですね( ´・ω・`)
でもお昼代込ってことですか??- 7月29日

いろっち
現状を見て旦那さんでは管理できていないのなら、奥様がお給料を受け取りやりくりした方が良いと思います!
旦那さんはおこずかい制にしてみては?
-
あいり
お小遣い制はいくらぐらいでしょうか?😣
- 7月28日
-
いろっち
うちは3万円です🌟お酒を飲まない人なので、飲み会費も無いし、主にお昼代とタバコ代で使っているようです😃
- 7月28日
-
あいり
返信ありがとうございます!
私も3万で頑張ってみてと言おうと思います☺️- 7月28日
-
いろっち
お子さんのため!頑張って下さい✨
- 7月28日

メリア
本来なら余裕なはずですけどね💦
旦那さんはお昼以外何にそんなに使っているのでしょうな??
貯金をする方法としては、先に1万でも2万でも貯金に回すのはいかがでしょうか?(^^)
-
あいり
先に貯金分だけ2万を取っておくと良さそうですね😌
- 7月28日

ちょこぱん
水光熱費と携帯+Wi-Fi代が高すぎだと思いました🤭💦
-
あいり
電気代が1万近いです!多分クーラー付けっぱなしだからです、、
携帯は旦那が2代持ちしています😅- 7月28日

ひな
貯金は少しも出来ていないのでしょうか?
また、食費は不明なのですか?
旦那さんがお金の管理が出来ていない人なら、あいりさんが管理するべきだと思いますよ。
-
あいり
貯金は少しもできてません😔
食費以外だと、タバコしか思い浮かばないです、、- 7月28日

ママリん
私も専業主婦です
お金は全部預かりだいたいおこずかいとして1万ずつ足りなくなったら渡して
あとは私が管理してます
買ってきてもらったものは
後で旦那が家の財布からとっていくシステムです( ˙ᵕ˙ )
だいたい同じような感じの収入ですが
少しずつ貯金できてます
旦那さんが何に使っているか把握してみた方がいいかなと思います(´・ω・`)
-
あいり
大体、お小遣いはいくらぐらいで足りてますか?🤔
毎月いくらぐらい貯金できているかも知りたいです😭- 7月28日
-
ママリん
月2万使ってないかなーくらいだと思います
すいません無くなったら渡しているので厳密には分かっていません(´・ω・`)
タバコも吸わないし飲みにも行かないので
仕事のご飯代などで使っていると思います
欲しい物は一緒に買いに行って
その時におこずかいじゃなく
家のお金から買ったりしてます ´ω` )
貯金は月によって違いますが
今はだいたい7~8万円ほど貯金が出来てます
月によってもう少し多かったり少なかったりします( ˘꒳˘ )- 7月29日

たが姫
男の人の管理は余程几帳面な方でない限り、雑です!!
下手したら借金があったりしますよ。
管理は妻がした方が間違いないです!!

退会ユーザー
我が家は私が家計管理をしています🤓夫のお小遣いは月3万円です💰昼食代とタバコ代としています。飲み会代もお小遣いで頑張るよ、と言ってはくれますが、さすがに足りなくなるので、飲み方のときは別途渡している感じです💴
-
あいり
やはり一日千円として、3万ぐらいがいいですね!ありがとうございます😊
- 7月29日
-
退会ユーザー
うちの夫は、万札だとお金があると思うのか一気に使ってしまうので、全て1000円札にしています!笑
ちなみに最近車のローンが始まり家計が厳しくなったので、28000円くらいにお小遣いを内緒で減らしてますよ🤣笑 10枚ひとまとめにしているんですが、2枚減らしてもバレてません💰笑- 7月29日
あいり
やはり一旦給料は受け取り、食費の分はレシート分を支払うのが良さそうですね😭